簡単スティック魚ハンバーグ

クックWP81XM☆
クックWP81XM☆ @cook_40248222

今日の夕食のあと一品に迷ったときやお弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
余っていた白菜を消費しようと考えました。
白菜の代わりに玉ねぎを入れるとシャキシャキ感も近く美味しいと思います。

簡単スティック魚ハンバーグ

今日の夕食のあと一品に迷ったときやお弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
余っていた白菜を消費しようと考えました。
白菜の代わりに玉ねぎを入れるとシャキシャキ感も近く美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/4枚
  2. ツナ水煮缶 1缶
  3. 1個
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. とろけるチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    白菜1/4枚を細かく細切りにします。

  2. 2

    ボウルにツナ缶1缶と細切りにした白菜、卵を入れよく練ります。

  3. 3

    具材を練りこみ少し粘りが出てきたら塩胡椒で味を整えます。

  4. 4

    熱したフライパンに大さじ1杯の油を敷き一度火を止めます。

  5. 5

    作った種を細長くフライパンに置きます。フライパンの火をつけ4面焼きます。

  6. 6

    焼き終わったらおさらに盛り付けチーズをのせます。

  7. 7

    最後に電子レンジ500wで1分30秒程度加熱しチーズがとろっとしたら出来上がりです。

  8. 8

    ケチャップをつけて食べたり、オーロラソースなどをつけて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

このレシピだと種が緩めにできます。
焼くとしっかりしますが、気になる方はツナ缶の水分をしっかり飛ばしたり、白菜を先に炒めておき水分を飛ばすといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックWP81XM☆
クックWP81XM☆ @cook_40248222
に公開

似たレシピ