炊飯器でタルトタタン風!

津軽の人
津軽の人 @cook_40061973

オーブンで焼くより炊飯器で炊いたほうが付きっきりにならないので楽!よく貰うりんごもこれで消費!
このレシピの生い立ち
りんご県なのでよく貰うりんご…美味しく食べるには期限があって、それを過ぎると大変!これなら古いりんごでも美味しく食べられます。

炊飯器でタルトタタン風!

オーブンで焼くより炊飯器で炊いたほうが付きっきりにならないので楽!よく貰うりんごもこれで消費!
このレシピの生い立ち
りんご県なのでよく貰うりんご…美味しく食べるには期限があって、それを過ぎると大変!これなら古いりんごでも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五合炊き炊飯器
  1. りんご 2個
  2. ●砂糖 60g
  3. ●水 大さじ1
  4. マーガリン 大さじ1位
  5. 薄力粉 110g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ○シナモン 小さじ1/2
  8. ○卵 1個
  9. ○溶かしマーガリン 30g
  10. ○砂糖 40g
  11. 牛乳or水 大さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルりんごを作ります。りんごは16等分ほどに切っておきましょう。塩水に浸けておくと変色しません。

  2. 2

    フライパンに砂糖と水を入れ、カラメル色なったらマーガリンとりんごを入れ水分を飛ばすよう強火で炒め煮る。

  3. 3

    りんごに薄茶色ほどの色がつき、煮汁にトロミがついてきたら火を消す。

  4. 4

    炊飯器に薄く分量外のマーガリンを塗り、そこにりんごを並べていく。煮汁も入れてね!

  5. 5

    生地を作ります。卵と砂糖、溶かしマーガリンを入れ、ホイッパーでよく混ぜる。そこに牛乳or水を入れさらに混ぜる。

  6. 6

    そこに粉類を振るい入れ、混ぜる。粉気が少し残る位になったら後はゴムベラで切るように混ぜる。混ぜすぎ注意です!

  7. 7

    ※生地の柔らかさとしてはホットケーキ生地より少し固い位です。

  8. 8

    りんごの上に生地を乗せる。りんごを隠してね。ある程度生地を伸ばしたらあとは箸やフォークで伸ばすとやりやすいです。

  9. 9

    あとはスイッチオン!普通に炊飯モードで炊きました。ケーキモードなどある方はそっちのほうがいいかも?

  10. 10

    炊き上がったらスイッチを切り、10分ほど放置。そのあと取り出してください。ひっくり返すときは熱いので気をつけて!完成!

  11. 11

    ※なんだか生地少ない?と思うかも知れませんが、炊き上がりはしっかり出来てますので大丈夫!→

コツ・ポイント

生地を混ぜすぎない事だけ!結構アバウトでも美味しくできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
津軽の人
津軽の人 @cook_40061973
に公開
家にあるもので工夫して作ってます。簡単に美味しく出来たらそれでよし!作って食べるって楽しいんじゃ〜〜!
もっと読む

似たレシピ