低糖質きな粉棒

ことりは
ことりは @cook_40206521

全量で糖質3.5g。一切れ0.3g(きな粉100gの糖質を14.1gとする)オオバコの量を半分にしました。
このレシピの生い立ち
きな粉棒を作ろうとしてノンカロシロップときな粉だけだと粘りや噛みごたえが足りず、エリスリトールとオオバコで食感を良くしました。

低糖質きな粉棒

全量で糖質3.5g。一切れ0.3g(きな粉100gの糖質を14.1gとする)オオバコの量を半分にしました。
このレシピの生い立ち
きな粉棒を作ろうとしてノンカロシロップときな粉だけだと粘りや噛みごたえが足りず、エリスリトールとオオバコで食感を良くしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12切れ
  1. きな粉 20g
  2. エリスリトール (甘味料) 20g
  3. オオバコ 2g
  4. 25g
  5. まぶし用きな粉 5g

作り方

  1. 1

    きな粉とエリスリトール 、オオバコをボウルに入れてよく混ぜ、そこへ水を入れて混ぜます。

  2. 2

    ラップを敷いて生地を置き、四角く包んで軽く成形。多少ポロポロでも加熱するとかたまります。

  3. 3

    600Wで30秒レンジ。

  4. 4

    ラップを開き、まぶし用きな粉を両面にまぶします。

  5. 5

    切り分けて切り目にもきな粉をまぶして粗熱が取れたら出来上がり。

  6. 6

    水40gとオオバコ4gでやると餅感が増します。

  7. 7

    きなこ棒の人気検索でトップ10入りしたそうで、ありがとうございます。

コツ・ポイント

エリスリトールの量はお好みで増やしてください。出来上がった後で甘さが足りなかった場合は、まぶし用きな粉の方にエリスリトールを少し足すといいです。液体甘味料を使う場合は水分量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことりは
ことりは @cook_40206521
に公開

似たレシピ