納豆のタレ×レンジでほうれん草のおひたし

2みーちゃん
2みーちゃん @cook_40130291

レンジでチンして混ぜるだけなのでとっても簡単!
このレシピの生い立ち
茹でるのがめんどくさかったのと,納豆のタレが大量にあったので消費したくて。

納豆のタレ×レンジでほうれん草のおひたし

レンジでチンして混ぜるだけなのでとっても簡単!
このレシピの生い立ち
茹でるのがめんどくさかったのと,納豆のタレが大量にあったので消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 2束
  2. 納豆のタレ 2袋
  3. 鰹節 1袋

作り方

  1. 1

    ほうれん草をよく洗い,根元を切る。

  2. 2

    1束ずつ向きを交互にしてラップにのせ,くるんで両端も折ってとめる。

  3. 3

    そのままレンジでチン。(600w2分)写真はチンしたあと。

  4. 4

    両端の折ってあったところを開き,絞ってそこから水分をだす。
    ※すごく熱いので注意!タオルでくるむか冷めてからやるといい!

  5. 5

    絞れたら食べやすい大きさに切りる。

  6. 6

    ほうれん草と納豆のタレ,鰹節を混ぜて出来上がり!

  7. 7

    梅風味の黒酢タレとっても美味しかったです!オススメ!濃いめだったのでほうれん草3束に2袋でもよかったかも?

コツ・ポイント

納豆のタレはほうれん草1束につき1袋ですが,好きな濃さに調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2みーちゃん
2みーちゃん @cook_40130291
に公開

似たレシピ