カレー炒飯風しらたき(低カロリー)

でろでろりん
でろでろりん @cook_40166159

しらたき炒飯は作ったので
こんどはカレー炒飯に
挑戦しました
このレシピの生い立ち
チャーハンも作ったらカレーチャーハンも
ということで作ってみました。
しらたきの匂いはカレーでほぼ消えるので
結構おいしいです。
米みたいなものを食べてる感じですが、
そこそこ満足できるんじゃないでしょうか?
そこそこプレミアム(しゃち)w

カレー炒飯風しらたき(低カロリー)

しらたき炒飯は作ったので
こんどはカレー炒飯に
挑戦しました
このレシピの生い立ち
チャーハンも作ったらカレーチャーハンも
ということで作ってみました。
しらたきの匂いはカレーでほぼ消えるので
結構おいしいです。
米みたいなものを食べてる感じですが、
そこそこ満足できるんじゃないでしょうか?
そこそこプレミアム(しゃち)w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらたき 1パック(150g)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 小1/4個分
  3. ちくわ 1本
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. カレー粉 小さじ1
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. にんにくチューブ 2㎝くらい
  8. ソース 小さじ1位

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにして、ちくわはたて半分に切って2~3ミリ幅に切ります。しらたきは水洗いして水を切ります。

  2. 2

    しらたきを米粒大になるように刻みます。(大体、十字に3往復くらい)

  3. 3

    火にかける前のフライパンに、オリーブ油、カレー粉、にんにく、鶏がらスープの素を入れます。それから火をつけて1を炒めます。

  4. 4

    たまねぎがしんなりしてきたら、ちくわを入れちょっと炒めます。(中火)それからしらたきを入れ水分を飛ばすように炒めます。

  5. 5

    しらたきの水分を飛ばすのに火力を上げてあげると飛びやすいです。仕上げにソースを入れ、よく周りと馴染んだら完成です。

コツ・ポイント

鶏がらスープの素じゃなくてもだし系なら
何でも良いです
味が薄かったら、ソースか塩コショウで
補って下さい
オリーブ油等を最初に入れたのは
カレー粉が粉臭くならないようにです
別に市販のルーでも良いんですが、こちらの方がカロリーは低いハズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でろでろりん
でろでろりん @cook_40166159
に公開
ようこそ私のラボへお安い材料で健康的においしくというのが理想であります実験的なレシピをあげていこうと思っておりますつくれぽして下さる皆様、マジ感謝でございます(ペコリ)励みになります、ありがとう!
もっと読む

似たレシピ