長芋で!とろろコロッケ

リクエストで作ったものです。ジャガイモよりも長芋の方が元気が出ます。コンソメで下味をつけてソースなしでも美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
とろろコロッケをリクエストされ、パーテイー用にソースをかけなくてもいいようにコンソメで下味をつけてみました。想像以上に人気でした。ジャガイモよりも長芋の方が薬膳的には優れた食材です。お試しくださいね。
長芋で!とろろコロッケ
リクエストで作ったものです。ジャガイモよりも長芋の方が元気が出ます。コンソメで下味をつけてソースなしでも美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
とろろコロッケをリクエストされ、パーテイー用にソースをかけなくてもいいようにコンソメで下味をつけてみました。想像以上に人気でした。ジャガイモよりも長芋の方が薬膳的には優れた食材です。お試しくださいね。
作り方
- 1
長芋は皮を剥き、1㎝程度の幅で半月切りにする。
- 2
切ったらすぐに水にさらしておく。
- 3
鍋に水250ml とコンソメキューブをいれて、2の長芋をざるいあげて加える。
火にかける。 - 4
沸騰してあくが出てきたら取り除き、弱火にして水気がなくなるまで煮る。焦げないように混ぜながら潰しながら煮てください。
- 5
水気がなくなって、マッシュポテト状態になったらOK.火を止めて冷ます。
- 6
フライパンにバターを入れて火にかけ、玉ねぎのみじん切りを加えて色がつくまで炒める。
- 7
ツナ缶の水気(油気)を切って加える。塩、コショウ、ナツメグを加えて軽く炒める。
- 8
5に7を加えて混ぜる。
- 9
かなり柔らかいのでラップを敷いたバットに広げるかシリコンケースに入れて冷凍庫へ。お弁当箱でもいいですね!
- 10
私はいつものシリコンケースに入れます。約30分冷凍します。
- 11
簡単に外れます。バットやお弁当箱の場合は切り分けてくださいね。そのまま小麦粉、卵、パン粉をつけます。
- 12
こんな感じ!
- 13
180℃で色がつくまで程度に揚げる。
- 14
完成!このままレモンを絞ってまずは召し上がれ!味が薄いようならお好みのソールをかけてどうぞ!
コツ・ポイント
ねっちょりしてるので成型しにくいです。ケースに入れて冷凍すると簡単です。
似たレシピ
-
-
チャーハンの素でメチャ旨ポテトコロッケ✩ チャーハンの素でメチャ旨ポテトコロッケ✩
下味にかにチャーハンの素を使うだけで、誰でもばっちりソース要らずの美味しいポテトコロッケが出来ますよ! kanaぴょん☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
- 簡単素麺アレンジ!豆乳deピリ辛担々麺風
- 分厚いホットケーキ!マヨネーズでふわふわ
- いろいろフルーツの北海道♪ミルクかんてん
- マシュマロで簡単!北海道♪ミルクアイス
- 【龍愛】レンジで素麺を茹でる方法
- Mike's German Brats Sourkraut & Carmelized Onions
- Fried Choco Banana Spring Rolls
- Creamed Beef & Vegetable Crock-Pot Lasagna
- Chinese Omellete
- Vegetarian Sweeten Phoenix Mushroom/ Indian Oyster/ Oyster Mushroom with Sesame