もやしのマヨポン酢和え

かろぃ太 @cook_40039899
1人前48Kcal。マヨネーズだけだと物足りなかったのでポン酢追加で。料理と呼べないほど簡単、でも美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
もやしはダイエットに良いと聞き作成。ポン酢が加わることで味にメリハリが出ます。私は夕飯時、ご飯代わりに食べてます。それも2人前をガッツリと(笑)。それでもご飯一膳分よりずっとローカロリー。お腹も一杯になるし、満足満足♪
作り方
- 1
もやしをザルに入れ、お湯orぬるま湯でざっと洗っておく。湯沸かし器のお湯で十分です。火傷しない温度で。
- 2
鍋にお湯を沸かし、もやしを茹でる。基本5分くらいで。シャキシャキが好きな人は3分半、クッタリが好きな人は6分ぐらいで。
- 3
もやしが茹で上がったら、ザルに移し水気を切る。きっちり切った方が味が薄くなりませんが、適当でも大丈夫(笑
- 4
ボールに移し、●を入れて和える。マヨネーズの玉がある程度無くなるまで。
- 5
皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
洗い物を減らしたい時は、ボールを使わず食器で混ぜちゃいましょう。セルフで混ぜてもらえば更に楽できます♪ マヨネーズは不飽和脂肪酸使用の物を使いましょう。出来ればカロリーハーフで。自分はキューピーの「ディフェ」を使ってます。
似たレシピ
-
-
-
もやしとオクラのマヨポン酢和え。副菜に。 もやしとオクラのマヨポン酢和え。副菜に。
マヨネーズとポン酢を合わせるだけで和え衣完成。茹で野菜と合わせさっぱり系の副菜!七味やラー油でアレンジも可能です。 まこさんど -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562229