ダブル発酵食品で作る!キムチ納豆汁

なすびおやじ @cook_40100797
身体に良いと最近ブームになっている納豆を使った冷ました味噌汁です。キムチと合わせて、発酵食品の良さをダブルで楽しめます。
このレシピの生い立ち
最近、身体に良いからと酢納豆(これが上手い!)に凝っています。納豆が身体に良いのであれば、同じ発酵食品のキムチを合わせようと思い、そのまま混ぜるのも面白くないので、味噌汁に仕立てました。
意外な組合せですが、美味しく仕上がりました。
ダブル発酵食品で作る!キムチ納豆汁
身体に良いと最近ブームになっている納豆を使った冷ました味噌汁です。キムチと合わせて、発酵食品の良さをダブルで楽しめます。
このレシピの生い立ち
最近、身体に良いからと酢納豆(これが上手い!)に凝っています。納豆が身体に良いのであれば、同じ発酵食品のキムチを合わせようと思い、そのまま混ぜるのも面白くないので、味噌汁に仕立てました。
意外な組合せですが、美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
水を沸かせて、和風だしの素と味噌で、具無しの味噌汁を作る。(味付けは好みで)
- 2
熱いうちにキムチの素とコチジャンで味を調え、一煮立ちしたら卵を溶いて、刻んだ三つ葉を入れて冷ます。
- 3
冷めたら、よく混ぜてクリーム状になった納豆とキムチを入れて、出来上がり。
コツ・ポイント
味噌汁の味付けは、あとでキムチの素とコチジャンを入れるので、少し薄めに仕上げる。
納豆は熱いうちに入れると栄養素である納豆菌の効果が無くなるので、冷めてから入れる。キムチは熱いうちに入れても良いが、冷めてから入れた方が歯ごたえ良く仕上がる。
似たレシピ
-
-
-
【発酵美養膳】具だくさん納豆汁 【発酵美養膳】具だくさん納豆汁
今回の美養膳は、日本が誇る発酵食品、納豆と味噌を使った「納豆汁」です!たっぷりの野菜とダブルの発酵食品が一度にとれます。 あきゅらいず美養品 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564246