*ふんわりやわらか♪ 鶏団子の作り方*

*NARUTO* @cook_40130151
豆腐入りで柔らか鶏団子。
塩と生姜のシンプルな味付けなので、どんなお料理にも合います。
鍋料理やスープなどに。
このレシピの生い立ち
冷凍保存可能です。
たくさん作り置きしておくと便利です(^^)
*ふんわりやわらか♪ 鶏団子の作り方*
豆腐入りで柔らか鶏団子。
塩と生姜のシンプルな味付けなので、どんなお料理にも合います。
鍋料理やスープなどに。
このレシピの生い立ち
冷凍保存可能です。
たくさん作り置きしておくと便利です(^^)
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、水切りをしておく。
長ネギをみじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉と塩を加えて、粘りが出るまで混ぜます。
- 3
◉の調味料と豆腐、長ネギを入れて更に混ぜ合わせます。
- 4
タネの出来上がります。
- 5
2つのスプーンを使い、丸めます。
大さじ1ぐらいの大きさで30個程出来ます。
- 6
鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰したらタネを入れます。
沈んでいる鶏団子が浮き上がったらOKです。 - 7
ザルにあけて水を切ります。
- 8
出来上がりです。
お鍋やスープなど色々なお料理にお使い下さい(^^)
- 9
余った鶏団子はフリーザーバッグに入れて冷凍保存可能です。
たくさん作り置きしておくと便利です♪ - 10
【鶏団子】
2019/3/31
人気検索ランキングTOP10入り。ありがとうございます!
- 11
2019.12.8
【鶏団子】の人気検索で1位になりました☆
ありがとうございます。
- 12
鶏団子を使ったレシピはこちら↓↓↓
- 13
- 14
コツ・ポイント
今回は絹豆腐を使いましたが、木綿豆腐でもかまいません。
豆腐はしっかりと水切りして下さい。
工程⑥ タネを茹でる際は沸騰してから落として下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565898