大豆粉のヘルシーデコレーションケーキ

nonsugarjp @cook_40051518
砂糖も小麦粉も使わずに作ったデコレーションケーキです。豆腐やヨーグルトも使って糖質カット、カロリーカットで作りました。
このレシピの生い立ち
クリスマスも近づいてきました。大豆粉のスポンジとヨーグルトやお豆腐を使った生クリームで糖質とカロリーを減らしてみました。
大豆粉のヘルシーデコレーションケーキ
砂糖も小麦粉も使わずに作ったデコレーションケーキです。豆腐やヨーグルトも使って糖質カット、カロリーカットで作りました。
このレシピの生い立ち
クリスマスも近づいてきました。大豆粉のスポンジとヨーグルトやお豆腐を使った生クリームで糖質とカロリーを減らしてみました。
作り方
- 1
☆スポンジを作ります。
室温に戻したバター30gと甘味料(砂糖の甘味で50g)をホイッパーでよく混ぜます。 - 2
溶き卵1個分を3~4回に分けて加えクリーム状になるように良く混ぜます。
- 3
大豆粉50g、ベーキングパウダー小さじ1杯を加え、よく混ぜ合わせます。
- 4
別のボウルに卵3個分の卵白できめ細かいメレンゲを作り「3」に加え軽く混ぜ合わせます。
- 5
バターを塗った型に流し入れ、170℃のオーブンで25分焼き、取り出して冷まします。
- 6
☆クリームを作ります。☆
- 7
ザルなどで水を切った豆腐50g、同じく水を切ったヨーグルト80g、
室温に戻したクリームチーズ80g、更に… - 8
甘味料(砂糖の甘さで60g分)をホイッパーでよく混ぜ合わせます。
- 9
別のボウルで生クリーム100ccを泡立てます。
- 10
「8」と「9」を混ぜ合わせ、グランマニエなどオレンジ系の洋酒を小さじ1杯加え混ぜ合わせます。
- 11
☆飾り付けをします。☆
スポンジの間にクリームやフルーツをサンドしお好みの飾り付けでお楽しみください。
コツ・ポイント
大豆粉は青臭みのない大豆粉がお奨めです。
似たレシピ
-
ベイクドチーズの簡単デコレーションケーキ ベイクドチーズの簡単デコレーションケーキ
簡単なチーズケーキにトッピングするだけのデコレーションケーキです!デコなしだと簡単ヘルシーなベイクドチーズケーキです! Blue☆Sun -
-
-
-
-
-
-
-
バニラスポンジのデコレーションケーキ バニラスポンジのデコレーションケーキ
息子の誕生日恒例手作りデコレーションケーキ♪今回はブラウンシュガーとバニラを使ってコクのあるスポンジ生地を作りました! うっちゅんママ☆ -
-
☆ミックス粉deデコレーションケーキ☆ ☆ミックス粉deデコレーションケーキ☆
レンジでチンするだけで作ったスポンジケーキ♪シロップを塗るので次の日もしっとり☆☆デコレーションはお好みで・・ lunoca -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564837