生舞茸で作る舞茸ご飯も1・2・3♪

前回は乾燥舞茸...今回は生舞茸を使ったもの
愛娘Nちゃんに伝授したくて...
このレシピの生い立ち
乾燥舞茸が無い時に活用する舞茸ご飯。
どちらかと言えば私は乾燥舞茸を使った方が好き♡レシピID:19610365
昔の舞茸1パックは100g以上在った感じ。
作って見て、やっぱり100gは欲しい♪玉葱も70g以上は欲しい♪と思いました
生舞茸で作る舞茸ご飯も1・2・3♪
前回は乾燥舞茸...今回は生舞茸を使ったもの
愛娘Nちゃんに伝授したくて...
このレシピの生い立ち
乾燥舞茸が無い時に活用する舞茸ご飯。
どちらかと言えば私は乾燥舞茸を使った方が好き♡レシピID:19610365
昔の舞茸1パックは100g以上在った感じ。
作って見て、やっぱり100gは欲しい♪玉葱も70g以上は欲しい♪と思いました
作り方
- 1
舞茸...念の為、重さを量ってみました。85g少ないような気もしますが、これでやります♪
- 2
今回、買い物に行けないアクシデントに見舞われたので家に在るもので...。
- 3
いしづきにも見える部分も食べられるので薄切りにして。
油揚げ⇒細い短冊切り・人参⇒千切り・玉ねぎ⇒みじん切り。 - 4
米を研いで(洗って)みじん切りした玉葱・料理酒・みりん・醤油を入れ水を入れ指定(3カップ)数より、ちょっと上ぐらいに。
- 5
この時の入れる順番がダシ昆布・油揚げ・人参・舞茸...と言うように入れていく。出来たら30分は置いてからスイッチON♪
- 6
炊き上がったら、かき混ぜ茶碗に盛り付けて、どうぞ♪乾燥舞茸より香りは若干、落ちますが別な意味で素朴な美味しさ楽しめます♪
コツ・ポイント
水加減が重要♪大袈裟に考えず、④のように調味料加えた後の水が3の目盛より、やや多め。
不安なら最初に水を3に合わせて調味量を入れても...。ただ乾燥舞茸より味付けが淡泊なので
【しっかり味】好みの場合、だしの素を小さじ1加えると良い♪
似たレシピ
その他のレシピ