かす汁の酒粕の溶かし方

himamosu @cook_40118204
酒粕を滑らかにするのに結構時間がかかりますが、この方法だとあっという間に出来上がります。
このレシピの生い立ち
以前は小さなすり鉢で酒粕を溶かしていましたが、味噌と一緒に、味噌こし網でといたら、あっと言う間に出来上がりました。
作り方
- 1
ご家庭のやり方でかす汁の下準備します。
- 2
煮えたら、酒粕とみそを溶いて入れます。
- 3
酒粕を溶かす時、みそこしが便利です
- 4
網に味噌と酒かすを入れて鍋につけ、網の中でスプーンなどでクルクル回して溶かします。
コツ・ポイント
別にありません。
似たレシピ
-
-
-
酒粕で豚肉の粕汁◆ヘルシー,ダイエットに 酒粕で豚肉の粕汁◆ヘルシー,ダイエットに
酒粕には身体を暖める効果があり風邪予防にもぴったり♪材料は余った野菜と酒粕だけ↑↑今回は低カロリーでヘルシーに☆ ☆りっか★ -
酒粕で生臭くない鮭粕汁◆ダイエットに!? 酒粕で生臭くない鮭粕汁◆ダイエットに!?
鮭の塩味が食欲をそそります☆酒粕には身体を暖める効果があるので風邪予防にもぴったり♪根菜たっぷりで野菜不足も解消?! ☆りっか★ -
-
大根おろしのみぞれ粕汁 大根おろしのみぞれ粕汁
・フードチョッパーで簡単!大根おろしと酒粕でつくる粕汁です。病中病後の方にもおすすめ。・酒粕のレジスタントプロテイン効果で美肌、ダイエット、整腸効果あり!・白味噌を使うことがポイントです。粕汁には塩味の強い味噌を使うより白味噌です!粕汁が苦手の方でも絶対!美味しくいただけますよ。 Grace -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565496