そぼろとコーンクリームのおかずサラダ

甘めのそぼろとコーンクリームソースが玉ねぎ・トマトと相まって、モリモリ食べちゃいます♪パンに挟んでも美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
知人のおうちで食べたサラダをうちでも食べたくなり、再現してみました。
人が集まるときに大量に作ると、見栄えもして喜ばれます♪
手間はかかりますが、手順は簡単なのでぜひ試してみてください(^^)
そぼろとコーンクリームのおかずサラダ
甘めのそぼろとコーンクリームソースが玉ねぎ・トマトと相まって、モリモリ食べちゃいます♪パンに挟んでも美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
知人のおうちで食べたサラダをうちでも食べたくなり、再現してみました。
人が集まるときに大量に作ると、見栄えもして喜ばれます♪
手間はかかりますが、手順は簡単なのでぜひ試してみてください(^^)
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンで、油を引かずに挽き肉を炒めます。
- 2
挽き肉に火が通ったら、キッチンペーパーでお肉の油を取り除きます。
- 3
冷めると油は白く固まるので、挽き肉の隙間もキッチンペーパーで、油が垂れなくなるくらいまで油を吸い取ってくださいね。
- 4
油を取り除いたら、☆の調味料で甘めにしっかり味付けします。
- 5
5分程煮詰めたら、火を止めキッチンペーパーを軽く被せてそのまま放置。粗熱を取りながら、味を馴染ませ余分な油を吸わせます。
- 6
玉ねぎは粗みじんにして、水を2、3回取り換えながら、水中でガシガシもみ洗い。新玉ねぎの場合は水中でほぐす程度でOKです。
- 7
玉ねぎのフチが透明になるくらいもみ洗いして、辛味を軽減させます。20~30分綺麗な水にさらして、ザルにあげておきます。
- 8
レタスは、具材を巻いて食べやすい大きさにちぎり、ぬるま湯に浸けてパリッとさせておきます。
- 9
トマトは、できれば表面の薄皮を湯剥き(or火剥き)し、ドロドロした種の部分を取り除き、角切りにしてザルにあげておきます。
- 10
★を混ぜて、コーンクリームソースを作ります。
- 11
~盛り付け~
深さのある大皿に、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ったレタスを敷きます。 - 12
レタスの上に、キッチンペーパーでギューッと水気を絞った玉ねぎを敷きます。
- 13
玉ねぎの上にコーンクリームソースをかけます。
- 14
コーンクリームソースの上に粗熱がとれたそぼろを汁気を切って乗せます。
- 15
そぼろの周囲を彩るようにトマトで飾って、冷蔵庫でよく冷やしたら完成~
- 16
レタスに全ての具材を巻いて食べてください♪
ソースだけで食べても微妙ですが、甘めのそぼろが加わることで美味しくなります。 - 17
☆そぼろの調味料は目安です。ご家庭のそぼろの味を少し濃く&甘めに味付ければいいと思います。
コツ・ポイント
挽き肉を炒めた後、油はしっかり取り除いてください!冷めたときに油が白く固まってしまいます。
コーンクリームソースをかけると野菜から水分が出てくるので、よく水気を取ってから盛り付けてください。
生の玉ねぎの辛味が苦手な方は、新玉ねぎでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ