さっぱり?こってり?鶏梅焼き肉

ゆずおくちゃん @cook_40101402
調味料となるのは2つだけ!
さっぱり過ぎず、こってり過ぎずのメインです☆
このレシピの生い立ち
毎食ご飯の進むような肉料理が食べたい旦那と、お肉でもたまにはさっぱり食べたい私の味覚の中間を狙ったら、この二つが冷蔵庫にあったので、合わせてみました!
さっぱり?こってり?鶏梅焼き肉
調味料となるのは2つだけ!
さっぱり過ぎず、こってり過ぎずのメインです☆
このレシピの生い立ち
毎食ご飯の進むような肉料理が食べたい旦那と、お肉でもたまにはさっぱり食べたい私の味覚の中間を狙ったら、この二つが冷蔵庫にあったので、合わせてみました!
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大。
しめじはいしづきを切り落とし、小房に分ける。
玉ねぎは5㎜幅のスライスにそれぞれ切る。 - 2
フライパンに油を引いて、最初に皮面を下にして焼く。皮面が焼けたら裏返して反対側も焼く。
(中火) - 3
鶏肉に両面焼き色がある程度ついたら、野菜も入れて炒める。(中火)
- 4
野菜にも火が通ってきたら、蓋をして肉の中まで火を通す。(少し強めの弱火)
- 5
4の火を通してる間に梅干しの種を抜いて細かく刻む。
- 6
肉と野菜に火が通ったら、刻んだ梅干しと焼肉のたれを入れ、絡めて完成☆(弱火)
コツ・ポイント
火加減は一応書きましたが、油やタレが飛び散らない程度にご家庭に合わせて(^^)
さっぱり強めなら梅干し↑
こってり強めなら焼肉のたれ↑
で、お好みで量を調整して下さい!
タレをしっかり絡めたい方は、少量の水溶き片栗粉で☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569748