ナゲット風さつま揚げ

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

情報誌のレシピを参考に作ってみました。桜漬けのお塩をパラバラ振ると微かに香る桜の香りが春らしく美味しいです。
このレシピの生い立ち
情報誌のレシピを参考に作りました。元レシピにはコーンが入ります…より美味しくなると思いますよぉ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜4人分
  1. 鶏ひき肉 250g
  2. はんぺん 大1枚〜2枚
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ5
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●みそ 小さじ1
  7. 適量
  8. 塩(桜塩) 適宜

作り方

  1. 1

    はんぺんをボウルに入れて手でよくつぶします。ひき肉を入れてまんべんなく混ぜ合わせます。

  2. 2

    卵と●を加えてよくなじませ、手にサラダ油を塗ってナゲット風に形を整えます。

  3. 3

    フライパンに油を3㌢くらい入れて中火で両面をこんがり色づくまで焼き揚げします。中まで火が通ったら油を切り皿に盛りつける

  4. 4

    好みで、塩(今回は桜漬けの塩)をパラパラと振りかけます。

コツ・ポイント

はんぺんは、1枚でも作れますが2枚使うとふんわりして美味しいです。

タネがゆるめなので手に油を塗って成型すると楽にまとまります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、本当に私の励みになってます!シニア世代向けのお料理を投稿していきたいと思ってます
もっと読む

似たレシピ