カボチャとクリチの蜂蜜ほろほろ

うまうまランラン
うまうまランラン @cook_40132302

常備つまみ。赤ワインに合う♡
お酒を飲まない時も小腹が空いたらスプーンでつまみ食い♪
タッパで作ればそのまま保存OK!
このレシピの生い立ち
家呑みする時、友達がいつも作ってくれるこのメニューが大好きで、作り方を教わりました。
自分で作りやすいようにこちらへ纏めました。

9〜12月に市場に出回る完熟カボチャで作ると、蜂蜜がいらないくらい甘くて美味しい(*´꒳`*)

カボチャとクリチの蜂蜜ほろほろ

常備つまみ。赤ワインに合う♡
お酒を飲まない時も小腹が空いたらスプーンでつまみ食い♪
タッパで作ればそのまま保存OK!
このレシピの生い立ち
家呑みする時、友達がいつも作ってくれるこのメニューが大好きで、作り方を教わりました。
自分で作りやすいようにこちらへ纏めました。

9〜12月に市場に出回る完熟カボチャで作ると、蜂蜜がいらないくらい甘くて美味しい(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. カボチャ 1/4〜1/6(約300g)
  2. クリームチーズ 個包装3個(50g)
  3. レーズン 大さじ2
  4. 蜂蜜 大さじ2

作り方

  1. 1

    わたをスプーンで取る。

  2. 2

    (先にラップで包み、500w電子レンジで2分程加熱すると切りやすい)
    ザクザクっ、ドンドンっと何となくこんな感じで切る。

  3. 3

    500wで2〜4分チン。(保存する場合このまま保存できるタッパを選ぶと楽♪)
    ※途中でひっくり返すと満遍なく柔らかくなる

  4. 4

    ザクザク潰します。
    それくらい柔らかくなるまでレンチン。

    ※画像はフォークですが、スプーンの方が潰しやすいかも^^;

  5. 5

    クリームチーズ投入です!個包装のもので3個。ザクザク混ぜます。

    ※クリチは事前にさいの目切りにしておくとより混ぜやすい

  6. 6

    レーズン、このくらいの量を上に蒔きます。美味しくな〜れ♪

    ※レーズンの代わりにプルーンを刻んだものを入れても美味です!

  7. 7

    最後、これが欠かせない!蜂蜜On☆

コツ・ポイント

カボチャのくだき加減、クリチ、レーズン、蜂蜜の量は気分と体調によって変えることかな(^o^)

追記 2019.9月
久々に作ってみた結果、※の部分を中心により作りやすく修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまランラン
に公開
*ご覧頂きありがとうございます*☆レシピID:5169189 「サツマイモのバター肉じゃが」が"クックパッドの秋レシピ2019"に掲載されました☆肩肘張らないリラックスして作れる料理が好き。名前のない料理、ふつうの料理、お酒がすすむ料理。夢の実現にヘルシー&ビューティフードアドバイザー、食品衛生責任者を取得。レシピは狭いキッチンで作れて洗い物は少なく、手が汚れない順番など、効率を重視。
もっと読む

似たレシピ