炊飯器で煮豚

クックVW0B4E☆
クックVW0B4E☆ @cook_40139200

炊飯器で簡単に作れるのに柔らか〜。肉の部位のせいかしら。
このレシピの生い立ち
味がシミシミ〜の煮豚が食べたいのに、圧力鍋も無いので、炊飯器にまとめて入れてスイッチオン。それだけ。

炊飯器で煮豚

炊飯器で簡単に作れるのに柔らか〜。肉の部位のせいかしら。
このレシピの生い立ち
味がシミシミ〜の煮豚が食べたいのに、圧力鍋も無いので、炊飯器にまとめて入れてスイッチオン。それだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

450g分
  1. 豚肩ロース(たこ糸で結んであるもの) 450g
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. にんにく 1片
  4. 生姜 1片
  5. 醤油 100cc
  6. 50cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 炭酸水 200cc

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜はスライス。全ての材料を炊飯器に入れる。

  2. 2

    我が家の炊飯器の場合は、芳醇炊き機能(68分で炊飯完了)を選択し炊飯スタートボタンを押す。

  3. 3

    一定時間経つと炊飯器のタイマーが止まるので、そこで炊飯器のスイッチを保温モードに切替。我が家の場合残り16分で停止した。

  4. 4

    そこから上下をひっくり返し、1〜2時間保温モードで放置し、出来上がり。

コツ・ポイント

全部入れて、スイッチオン!煮詰まると少し味が濃く感じるかもしれませんので、お醤油の量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVW0B4E☆
クックVW0B4E☆ @cook_40139200
に公開

似たレシピ