野菜スープ

料理Tuberとしや
料理Tuberとしや @cook_40098889

冬場のダイエット食、あったか野菜スープ
このレシピの生い立ち
年末年始太ってしまい、ダイエットをはじめようと決意!さて夕食はどうしよう?冷野菜だと身体が冷えてしまうので、温かい野菜をと考え、冷蔵庫を物色し野菜スープにしてみました。おなかもふくれ身体も温まり最高のダイエット食になりました。◎

野菜スープ

冬場のダイエット食、あったか野菜スープ
このレシピの生い立ち
年末年始太ってしまい、ダイエットをはじめようと決意!さて夕食はどうしよう?冷野菜だと身体が冷えてしまうので、温かい野菜をと考え、冷蔵庫を物色し野菜スープにしてみました。おなかもふくれ身体も温まり最高のダイエット食になりました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏がらスープの素 大さじ1
  2. 味覇(ウェイパー) ひとひねり
  3. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  4. クレイジーソルト 少々
  5. ブラックペッパー 少々
  6. 亜麻仁油 大さじ1
  7. 椎茸 3個
  8. にんにく 2かけ
  9. 大根 8切れ
  10. 白菜 2葉
  11. ベーコン 4枚
  12. ほうれん草 2束
  13. ねぎ 1/4本
  14. トマト 1個

作り方

  1. 1

    スープの素はとりがら、味覇、コンソメをつかう。

  2. 2

    鍋にお湯を入れて1を入れる。(中火)

  3. 3

    椎茸を一番はじめに入れる。

  4. 4

    次にスライスにんにくと刻みにんにくを入れる。

  5. 5

    固い野菜、大根を入れる。

  6. 6

    白菜の固いところを入れる。

  7. 7

    ベーコンを入れる。

  8. 8

    ほうれん草を入れる。

  9. 9

    ネギを入れる。

  10. 10

    刻んだトマトを入れる。

  11. 11

    白菜の葉の部分をいれる。

  12. 12

    しばらく中火のまま茹でる。

  13. 13

    クレイジーソルトを入れ味の調整をする。

  14. 14

    器に移し亜麻仁油をかけ、ブラックペッパーをふりかけ出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは、椎茸やベーコン・にんにく・トマトから味が出るので、薄味でもOKです。
意外と亜麻仁油がスープとマッチ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理Tuberとしや
料理Tuberとしや @cook_40098889
に公開
アラフィフ料理男子!想像と発想で料理してます。
もっと読む

似たレシピ