ひじきの五目煮 ♪

千明ママ
千明ママ @cook_40181145

保存食のひじき煮は たくさん作って
そのまま食べてももちろん
色々なお料理にアレンジしちゃいましょ ♪
このレシピの生い立ち
普段のひじき煮に
水煮大豆を入れたら
栄養満点のひと品になります(^-^)

少し食欲のない時も
作り置きしてあるこのひじき煮と
ごはんとお味噌汁できちんとごはんに ♪
朝食にもとっても良いですよ

ひじきの五目煮 ♪

保存食のひじき煮は たくさん作って
そのまま食べてももちろん
色々なお料理にアレンジしちゃいましょ ♪
このレシピの生い立ち
普段のひじき煮に
水煮大豆を入れたら
栄養満点のひと品になります(^-^)

少し食欲のない時も
作り置きしてあるこのひじき煮と
ごはんとお味噌汁できちんとごはんに ♪
朝食にもとっても良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(水につけてもどしておく) 70g
  2. にんじん 1/3本
  3. 干し椎茸(もどしておく) 2枚
  4. ちくわ 小2本
  5. 長ネギ 1本
  6. 水煮大豆(水切りしておく) 1袋(150g)
  7. ♪ だし汁 1/2カップ
  8. ♪ しょうゆ 大4
  9. ♪ みりん 大3
  10. ♪ 砂糖 大3
  11. いんげん 適量
  12. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    にんじんは半月の薄切り
    ちくわは縦半分に切って
    斜めに細切り
    椎茸はいしづきを取って細切り

  2. 2

    長ネギは斜めに薄切りしておきます

  3. 3

    サラダ油を熱してひじきを炒めます
    油がまわったら
    にんじん、しいたけ、ちくわの順に加えて炒めます

  4. 4

    ♪の煮汁を加えて10分程煮たら
    大豆を加えてひと混ぜ
    そこに長ネギを加えて
    混ぜながら 汁気がほぼなくなるまで煮含めます

  5. 5

    いんげんはさっと塩ゆでして斜め切り
    仕上げに飾っても良し
    最後に入れてさっと煮ても良しです
    私は煮ちゃう(^-^)

コツ・ポイント

ひじき煮を保存するときは
フライパン又はお鍋の蓋を外して
しっかり冷ましてくださいね

保存容器もお水は厳禁です!
水気はしっかり拭いて
小分けして保存すると長持ちします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千明ママ
千明ママ @cook_40181145
に公開
愛知県一宮市one's mama CAFEのママやってます(^-^)皆さんに、楽しくお料理して頂きたくてクックパッド始めました。誰にでも楽しく♪ おいしく♪ 簡単に♪お料理できるレシピを載せていきたいと思ってます。宜しくお願いします(^-^)facebookページもあります。インターネットでone's mama CAFE で検索してみてねっ♪
もっと読む

似たレシピ