シャキ!とろっ♪旨辛。食べるキムチスープ

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

人参のシャキ感、さきいかの旨味、長いものシャキとろっ感が、キムチ味を濃厚に優しく包み込んで、旨辛暖まる食べるスープに。
このレシピの生い立ち
松前漬け食べていて、ふと思いついた組合せ。
赤いスープに仕上げる為、昆布を長いもに換えて作ってみたら、食べ応えもあって、シャキ感もとろっと感もほど良くて、辛いけどマイルドに、そしてとっても温まるスープに仕上がりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. エバラプチッと鍋(キムチ鍋) 1個
  2. 200cc
  3. ソフトさきいか 10g
  4. 人参(千切り) 正味40g(太め3㎝)
  5. 長いも(千切り) 正味80g(6㎝)

作り方

  1. 1

    さきいかは細かめにほぐし、水入れた鍋に入れる。人参を千切りにしたら加え、プチッと鍋のキムチ味を加えたら火にかける。

  2. 2

    沸騰したら中火にし、1分煮たら、千切りにした長いも加え、沸騰したら火を止める。

  3. 3

    ※エバラプチッと鍋のキムチ味を使用しました。

コツ・ポイント

さきいかはソフトタイプを使用。水に少し浸けて(15~20分)おく事で、やわらかくなり旨味もスープに程よく移り、さきいか自体の旨味も残った状態に仕上がります。
人参は水の状態から加え、長いもは最後に加えて、食感を同じにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ