*スノーギース*キャラ弁*冬

☆おかぁしゃん☆
☆おかぁしゃん☆ @cook_40143444

ご飯と海苔で簡単、可愛いスノーギース(^o^)
このレシピの生い立ち
娘のリクエストで\(^o^)/

*スノーギース*キャラ弁*冬

ご飯と海苔で簡単、可愛いスノーギース(^o^)
このレシピの生い立ち
娘のリクエストで\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. 1個
  4. ハム 1枚
  5. きゅうり 適量
  6. 枝豆 8〜10粒
  7. そば 適量
  8. ポークビッツ 2本
  9. マヨネーズ 適量
  10. ケチャップ 少々
  11. 少々
  12. 鶏ガラ 粉状 適量

作り方

  1. 1

    ご飯をラップでくるみ、顔、体、足をそれぞれ作り、塩で味付け。具をいれてもいいです。顔、体の下には海苔を付けます。

  2. 2

    目、口を海苔を切りマヨネーズで付けます。
    歯は卵白少し焼き、こちらもマヨネーズで付けます。

  3. 3

    具なし焼そばを焼いておき、体の両脇に横に麺がなるように、詰めます。
    ※枝に座ってるような感じで

  4. 4

    卵に鶏ガラ適量、塩少々入れ、薄焼き卵を作ります。

    ※花びらの部分になります。

  5. 5

    薄焼き卵焼を3×4㎝位に切り、半分に折、折り目のほうを5㎜間隔で5㎜位の切り目を入れます。

  6. 6

    ポークビッツを半分に切り、切り口に細かくクロスに切り目を入れ焼きます。
    花びらを巻き、ピックでとめます。
    もう1本はタコ

  7. 7

    ハムにマヨネーズ、きゅうりを入れ、ピックでとめます。卵焼きを斜めにカットし、切り口合わせてハートに。

コツ・ポイント

海苔はマヨネーズを上にもつけると、縮まずツヤがでます。細かい部分は爪楊枝を使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆おかぁしゃん☆
に公開
好き嫌いが多く…おかずの偏りが悩みですが…楽しく食べてもらえたらと(^-^) 特別、着色料など使ったりせず、材料の範囲内で作れるようにしています。
もっと読む

似たレシピ