中種と酒粕酵母deライ麦粉のブール

白雲堂 @787choahikihabuyama
皮はパリパリ、ライ麦の香りがして~、焼きたてをムシャムシャ♪
このレシピの生い立ち
酒粕酵母(酒粕60g、水200ml、砂糖大さじ1)を作ったので、冷蔵庫にある中種と一緒にあわせてパンを焼いてみようと思いました。
作り方
- 1
サラダ油以外の材料をHBのパンケースに入れ、約10分こねる。※どのコースでもOK。生地をボウルに入れ、1次発酵させる。
- 2
発泡スチロール等に入れ、生地が2~3倍になるように約25℃で5時間ほど1次発酵。
- 3
丸めなおして約25℃を保ちながら、2次発酵させる。
- 4
本日は4時間ほどで2倍強に。
- 5
包丁やカミソリで5mmから1cm深さに切れ目(クープ)を入れ、サラダ油をこの切れ目にたらす。
- 6
210℃(湯を入れたココット型等を隅に置く)に予熱したオーブンで約25分こんがりと焼く。
- 7
焼けたら網の上で冷ます。切ったら、こんな感じです。
- 8
わずかしか残っていませんが、酒粕酵母です。
コツ・ポイント
発酵時間等は目安です。焼き時間もご家庭のオーブンにより、加減してくださいね。中種も酒粕酵母も室温に戻しておいてください。ハチミツは砂糖でも良いと思います。
似たレシピ
-
-
酒粕酵母のフォンデュ 酒粕酵母のフォンデュ
酒粕酵母のストレート法でシンプルなハードパンを作りました☆材料は、全粒粉、準強力粉、塩と数滴のレモン汁だけ♪酒粕の風味がよくて、皮パリッとしておいしかったです☆ ai_ringo -
-
酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡ 酵母起こしからの酒粕酵母パン まとめ♡
失敗のない酒粕酵母パン!プレーンは勿論、ドライフルーツやナッツ、雑穀など入れてお好みでアレンジしてみてください♡ Cieloiro -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19575263