基本の豚汁

csunburst
csunburst @cook_40194282

基本の豚汁!!
このレシピの生い立ち
基本のレシピがなかったので。

基本の豚汁

基本の豚汁!!
このレシピの生い立ち
基本のレシピがなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 豚こま 200㌘
  2. じゃがいも 2個
  3. にんじん 1/2個
  4. ごぼう 1/3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. たまねぎ 小1個
  7. 大さじ2
  8. だし汁 800cc
  9. みそ 大さじ3.5~4

作り方

  1. 1

    豚肉は、食べやすい大きさに切る。
    ゴボウは、ささがきにして
    水にさらす。(ピーラー使うと簡単☆)

  2. 2

    こんにゃくは湯通ししたあと、食べやすい大きさにきる

  3. 3

    ニンジンとジャガイモは半月切り、タマネギは大きめのさいの目切りにする。

  4. 4

    昆布だしに火をかけ、沸騰したら酒と豚肉を加える。

  5. 5

    アクをすくいながら、豚肉に火が通るまで煮る。
    アクは取りは、アルミホイルをくしゃくしゃしたのを鍋にインすると簡単。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、野菜とこんにゃくを投入して、途中アクをとりながら野菜に火が通るまで煮る。

  7. 7

    いったん火をとめて、味噌を溶く。
    再度火にかけ、プツプツと小さな泡が立つたら火を止めて、器に盛る。

コツ・ポイント

豚肉は、バラ肉など少し詣の多い物を使うと、
よく旨みが出ておいしくできますが、その分お
肉からアクが出るので、きれいにすくい取りま
しょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
csunburst
csunburst @cook_40194282
に公開

似たレシピ