作り方
- 1
漬かり終わった梅酒の梅とそれが浸かるくらいの梅酒を鍋に入れて火にかけます。
- 2
梅がぷっくらしてきたら時々木べらなどでかき混ぜます。
- 3
かき混ぜているとこんな感じで実が種から離れてくるので、弱火にして焦げ付かないように時々かき混ぜます。
- 4
種を木べらや菜箸で取り出して、アルコールが抜けるまで煮詰めて出来上がりです。
ビンに入れて冷蔵庫で保存してね♪
コツ・ポイント
アルコールが抜けるまで焦げ付かないように煮詰めてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅の梅酒シロップ煮(梅酒で煮梅) 梅の梅酒シロップ煮(梅酒で煮梅)
梅酒作りに使った梅を梅酒と砂糖で煮ました。梅酒の風味も残って、でも、さわやか〜。そのまま食べても、バターケーキ(ごはん日記をみてね)に入れたり、お菓子にも重宝します。シロップも、かき氷、麺つゆ、煮物、ゼリーなどに使えますよ〜。 そうなぁん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19576879