鮭と白菜のあったかシチュー

じゅこモコ @cook_40123285
冷蔵庫にあるもので簡単にシチューを作りました(^o^)
寒い時期にぴったり♩
しめじやブロッコリーを入れてもGOOD!
このレシピの生い立ち
鮭を違った食べ方で…と野菜室を見ると、白菜が余っていたので消費しようとシチューにしました(^o^)
鮭と白菜のあったかシチュー
冷蔵庫にあるもので簡単にシチューを作りました(^o^)
寒い時期にぴったり♩
しめじやブロッコリーを入れてもGOOD!
このレシピの生い立ち
鮭を違った食べ方で…と野菜室を見ると、白菜が余っていたので消費しようとシチューにしました(^o^)
作り方
- 1
鍋にバターを溶かし、鮭を両面焼き、焼けたらお皿に一旦取り出す。鍋は洗わないでそのままで。
- 2
人参はいちょう切り、じゃがいもは食べやすい大きさに切ったら水にさらす。白菜は芯と葉を分けておく。
- 3
鍋にじゃがいも、人参、白菜の芯を入れて炒める。私は炒めながら玉ねぎやウインナーを切って次々鍋に投入しています。
- 4
ある程度火が通ったら水を入れ、沸騰させる。白菜の葉も投入。柔らかくなるまで煮込む。
- 5
煮込んでいる間に鮭の皮と骨を取りましょう。身はバラバラになって大丈夫ですが、小さすぎると食べた時物足りないかな。
- 6
柔らかくなったら一旦火を止め、ルーを入れて溶かす。牛乳も入れる。(箱の指示に従ってください)
- 7
もう一度火を付け、とろみが出るまで混ぜる。鮭を鍋に戻し、最後に塩こしょうで味を整えれば完成!
コツ・ポイント
ルーを使って簡単に!
水、牛乳は箱に書いてある量を入れて下さい。
うちにバターがなかったのでマーガリンで鮭を焼きました^_^
全てざっくりで大丈夫です!(笑)
似たレシピ
-
-
白菜入りつくね団子入りシチュー♡ 白菜入りつくね団子入りシチュー♡
寒い夜はやっぱり温かいシチューですよね!!♡ 冬には絶対お宅の冷蔵庫にある白菜を使った鶏つくねを入れて作ってみました☆ Kabosキッチン☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19577756