残り物で簡単!和風ポテトサラダ

taaamagooo @cook_40175751
冷蔵庫の半端ちゃん達で、優しいポテトサラダが出来ました(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物とにらめっこした結果、和風のポテトサラダを思い付きました。鮭フレーク好きなので勢いで入れたら美味しかった!ラッキー♪という感じです(笑)
作り方
- 1
じゃがいもは皮を向いて耐熱容器に入れ、レンジで柔らかくなるまでチンする
(800Wで4:30、500Wなら5~6分程度) - 2
チンしてる間に小松菜は細切り、ちくわは縦に半分にしてから細切りに切っておく
- 3
じゃがいもが柔らかくなったらあたたかいうちに潰す。私は粗めが好きなのでかなりざっくりです(*^^*)
- 4
じゃがいもを潰してる間に、小松菜とちくわを同じ耐熱容器にいれて30秒くらいチンして軽ーく熱を加える
- 5
全部を混ぜ合わせて完成☆
マヨネーズ、鮭フレークなどはお好みで調節してください(^^)
コツ・ポイント
マヨネーズを入れすぎると、どぎつい感じになります!味見しながら、美味しいところでストップしてください(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*鮭フレークとゆかりのポテトサラダ* *鮭フレークとゆかりのポテトサラダ*
胡瓜や人参の入ったポテトサラダが苦手で、簡単で温めても美味しくてご飯にぴったりのポテトサラダになりました☆ ☆cha‐cha☆ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578689