お弁当の汁漏れ防止ミッション!

まえっちの食卓 @cook_40038221
お弁当の汁漏れ防止にひと工夫!
ミッション成功!
このレシピの生い立ち
汁漏れは、楽しいお弁当の時間にガッカリをつくってしまいます。
少しでも美味しく食べれるように工夫しました。
お弁当の汁漏れ防止ミッション!
お弁当の汁漏れ防止にひと工夫!
ミッション成功!
このレシピの生い立ち
汁漏れは、楽しいお弁当の時間にガッカリをつくってしまいます。
少しでも美味しく食べれるように工夫しました。
作り方
- 1
お弁当箱の中に、おかずカップを置きます。
- 2
キッチンペーパーは、カップサイズに細目に切って、さらにカップに合うように折りたたみます。
- 3
カップ内に置きます。
- 4
今日のミッションは、ひじきの煮物。
別にキッチンペーパーなどで汁気を取った後、3の中に詰めます。
コツ・ポイント
お弁当を食べる人に、
「紙は食べちゃだめよ」と一声かけましょう~
洋風弁当なら、キッチンペーパーの代わりに、サンドイッチ用パンもいけます。
この場合、食べてよし。
似たレシピ
-
-
-
お弁当裏技☆煮物汁もれ☆魔法のすりゴマ お弁当裏技☆煮物汁もれ☆魔法のすりゴマ
祝❤クックパッドニュース掲載。お困りの方へ裏技!お弁当ひじき煮物、切り干し大根汁を切ったのに…焼肉のタレに。嫌な思い解消 mama912 -
-
-
-
-
お弁当の煮物の底に…お麩を忍ばせて♡ お弁当の煮物の底に…お麩を忍ばせて♡
汁気のある煮物をお弁当に入れる時に、一番下にお麩をそのまま入れるだけ!汁も溢れず、お昼にはお麩も食べ頃ですよ♪ クック3539PY☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584693