ご飯のお供①「ザーサイ」

QPドライバー @cook_40055113
白飯とザーサイはあいますよね♪
おつまみにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ザーサイは家族中の好物で、いつも沢山作っています。
市販品を買うより安上がりなので、思う存分に食べられます。
みじん切りにして炒飯に混ぜたり、納豆に混ぜても美味しいです。
作り方
- 1
今回はお気に入りのザーサイの固まりを使います。
500gで150円とお買い得です♡ - 2
ザーサイの周りに付着している調味料を水洗いしてきれいにします。
- 3
お好みの大きさにカットします。
今回はメンマのような大きさと薄切りの2種類にカットしました。 - 4
多めの水に60分ほど浸して塩抜きをします。
できれば15分毎に水を入れ替えます。 - 5
熱したフライパンにごま油を加え、水切りしたザーサイを強火で炒めます。
- 6
ラー油を加え、十分に炒めたら白ゴマを加えて混ぜます。
- 7
粗熱が取れたら完成です。
白飯がいっぱい食べられます♪ - 8
薄切りにすれば酒のつまみっぽく仕上がります。
- 9
作りたてよりも容器に入れて時々混ぜながら冷蔵庫で一晩寝かせて味を定着させた方が美味しく仕上がります♪
- 10
「ザーサイ」人気検索トップ10入り♪
ありがとうございました♪
コツ・ポイント
ザーサイの固まりは横浜中華街、輸入食品店、業務用スーパー等で販売しています。
ザーサイを焦がさないように常に動かしながら炒めて下さい。
ラー油はお好みの量で辛さを調節して下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585612