チョコっとサイズのメッセージボード

ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
和歌山県

アルファベットの組み合わせ次第でイロイロなメッセージができますよっ(≧v≦)♪
このレシピの生い立ち
高校の時に一生懸命考えて作ったのに、結局渡せなかった作品をアレンジしてみました。(もうあれから十数年も経ちましたが…。笑)

チョコっとサイズのメッセージボード

アルファベットの組み合わせ次第でイロイロなメッセージができますよっ(≧v≦)♪
このレシピの生い立ち
高校の時に一生懸命考えて作ったのに、結局渡せなかった作品をアレンジしてみました。(もうあれから十数年も経ちましたが…。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  2. 純ココア 10g
  3. 砂糖 50g
  4. 無塩バター 50g
  5. 卵黄 1個
  6. meitoアルファベットチョコレート 20個~
  7. チョコペン・マシュマロ等 お好みで

作り方

  1. 1

    温室に戻したバターをなめらかになるように混ぜ、さらに砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。

  2. 2

    ①に卵黄を加えて混ぜた後、ふるった薄力粉と純ココアを入れて切るように混ぜ、ひとまとめにしてラップで包みます。

  3. 3

    ②を冷蔵庫で1時間程休ませた後、麺棒で生地を伸ばして四等分し170℃で15分程焼きます。
    焼きあがると粗熱を取ります。

  4. 4

    粗熱をとっている間にマシュマロをハートの形に切り、チョコレートのアルファベットの部分をピンクチョコペンで塗ります。

  5. 5

    ④を③の上にのせてチョコペンでくっつけて、さらに空いているスペースにチョコペンでデコレーションすれば出来上がり。

  6. 6

    アルファベットの組み合わせを変えればこんなふうにも♪

  7. 7

    プチアートレシピ賞を受賞しました。
    選んでくださった関係者の方々、本当にありがとうございますっ!!

コツ・ポイント

★クッキーの焼き時間・温度はご家庭のオーブンで調節してくださいっ。
★クッキーの大きさは大体スマートフォンぐらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
に公開
和歌山県
『あったらあったで、ないならない』でOK(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪なゆる〜い変化球キッチンへようこそ✨フルタイムで仕事をしているので、毎日の料理は肩の力をぬいて、口笛を吹きながら作れるようなものにしています。肩の力は抜きつつも仕上がりは美しく、美味しそうに見えるように日々研究中です(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)✨最終的にみんな楽しくご飯が食べられたらALL OK〜♪だと思っていますw平日は娘のお弁当も作っているので、マイレシピは晩御飯にもお弁当のおかずにもなるようなものが多いです。こんな感じのウメキッチンですが、気が向いた方はこっそり覗き見していってくださいまし(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪インスタグラムに中1娘のお弁当の記録を載せています。Instagram→@ume.a_a
もっと読む

似たレシピ