ブッタネスカ

アンチョビ、黒オリーブ、ケイパーとトマトソースの酸味が美味しい!ファルファーレで作れば見映えも可愛らしいパスタになります
このレシピの生い立ち
テレビで一度みて思い出しながら作りました。
ブッタネスカ
アンチョビ、黒オリーブ、ケイパーとトマトソースの酸味が美味しい!ファルファーレで作れば見映えも可愛らしいパスタになります
このレシピの生い立ち
テレビで一度みて思い出しながら作りました。
作り方
- 1
トマトソースを作ります。
にんにくは潰す。
玉ねぎはみじん切り。 - 2
ホールトマトの種を取り除き、汁はざるなどで濾します。ざるの下にボールを置き、種をとった実を別に取分け、後で汁を濾します。
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れ弱火でじっくり炒め、オイルに香りをうつす。にんにくが色付く位です
- 4
玉ねぎと塩少々入れ、軽く炒めてください。
- 5
バジルを手でちぎって入れ、中火で蓋をし2分蒸します。
- 6
トマトを加え潰していきます。強火にし7分位煮詰めてください。焦げないように気をつけます。
- 7
トマトソース出来ました(*´∀`)ブッタネスカのソース作りです。
- 8
オリーブを半分に切る。アンチョビを細かく刻む。
- 9
フライパンに潰したにんにくと鷹の爪を入れ、弱火でじっくり炒めます。にんにくの色が変わったら取り出します。
- 10
アンチョビを入れ、プチプチいうまで炒める。
- 11
オリーブとケイパーを入れ、軽く炒めたらトマトソースを加えます。強火にして煮詰めながら、オレガノとイタリアンパセリを入れる
- 12
胡椒で味を整えて出来上がり。塩はアンチョビを入れてるので味をみながら足りなければ入れてください
- 13
パスタは、表記通り茹でておいてください。テレビではオリーブケイパーを炒め始める頃茹でていました。
- 14
ソースにファルファーレを入れ、混ぜ合わせたらおたまなどですくって盛り付けてください。オレガノで飾ったら出来上がりです
コツ・ポイント
どんなパスタもそうですが、ソースの出来上がりとパスタの湯で上がりのタイミングが合うようになれば、より美味しく出来ると思います。( ´∀`)
似たレシピ
-
娼婦のパスタ・プッタネスカは大人の味 娼婦のパスタ・プッタネスカは大人の味
上質なオリーブとケイパー、美味しいアンチョビを使ったパスタ。手作りのトマトソースを作ったら、必ず作るパスタの一つです。 サリバンよしこ -
-
オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ
トマトベースにオリーブ、ケッパー、アンチョビ、唐辛子を入れたフレッシュでコクのあるパスタ〔プッタネスカ〕 mogreek01 -
-
-
-
その他のレシピ