レンジで時短!じゃがいもと豚肉の煮物

FKbaby @cook_40062418
下ごしらえは電子レンジを使って時短調理しました!暑くて火を使いたくない夏のおかずに◎
このレシピの生い立ち
暑かったので、電子レンジだけでおかずが作りたかったからです(+_+)
レンジで時短!じゃがいもと豚肉の煮物
下ごしらえは電子レンジを使って時短調理しました!暑くて火を使いたくない夏のおかずに◎
このレシピの生い立ち
暑かったので、電子レンジだけでおかずが作りたかったからです(+_+)
作り方
- 1
じゃがいもは洗って皮を剥き、小さめの乱切りにする。白滝は3センチ幅にカットする。
- 2
耐熱皿に(1)と豚肉を入れ、■を入れてふんわりとラップをする。電子レンジで7~8分加熱する。
- 3
取り出してラップを外し、全体をぐるっと掻き混ぜる。外したラップを再び被せ、そのまま10分休ませて味を馴染ませる。
- 4
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
電子レンジを使用する時は、中を確認しながら加熱してください。じゃがいもが固いようなら、再度レンジにかけてください。
電子レンジから取り出すとき、火傷に注意してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジを使って!大根と鶏肉の煮物 レンジを使って!大根と鶏肉の煮物
電子レンジで大根の下処理をしてからそのまま調理、火を使わず手軽に作れます。鶏もも肉を使用したので酢を使い、さっぱりと仕上げました! 料理でMYH -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592559