作り方
- 1
ドライトマト、パセリ、にんにくを細かく刻み、パセリは水気を絞ってください
- 2
☆印の材料をボールで混ぜ合わせます
- 3
*印をすべてあわせて砂糖を溶かしてから2に少しずつ入れてよ〜く混ぜます
- 4
ラップをして30分発酵させます
- 5
(大きめのボールにお風呂くらいのお湯をはって生地をこねたボールを浮かべとくと寒い部屋でもよく膨らみます)
- 6
生地を二つに分けて丸めます
べたべたするので打ち粉(薄力粉、分量外)をたっぷり使いましょう - 7
天板にクッキングシートを引いて生地を並べよく絞った濡れ布巾および濡れリードペーパーを掛けて20分休ませます
- 8
表明に粉(6の打ち粉の残りでいいです)を振ってから切れ込みをいれます
- 9
200℃にあたためたオーブンで15分くらい、お好みの焼き色まで焼いてください
- 10
中はこんなかんじ
なぜかポテトサラダとめちゃくちゃ相性がいいです
コツ・ポイント
にんにくは面倒くさかったらチューブでもガーリックパウダーでも省いてもいいです
似たレシピ
-
ドライトマトとパルメザンチーズパン ドライトマトとパルメザンチーズパン
ドライトマトがめちゃ美味しい☆黒コショウとパルメザンチーズの相性もバッチリです!パン作りの腕前が上がった気分!(^^)! cecilmama -
-
ドライトマト&スパイス粉HBイタリアパン ドライトマト&スパイス粉HBイタリアパン
シーズニングミックス(じゃがいものガレット)とドライトマトをHBで。チーズのコク、トマト、ハーブの香りで想像以上の出来! くまネコッコ -
炊飯器で作るドライトマトとバジルのパン 炊飯器で作るドライトマトとバジルのパン
マグマねーさんスペシャルの『オーブンいらずのふわふわパン(レシピID:17473790)』を参考にして自分なりにアレンジしてみました。炊飯器1つで美味しくパンが焼けるなんてすごい!!とにかく、すっごくふわっふわに出来ます! さとみんみん★ -
-
-
-
ドライトマトとオレガノのパン ドライトマトとオレガノのパン
ドライトマトとオレガノを入れた、ちょっと塩味のきいたのパンです。フォッカッチャに似た味かな。お食事用にどうぞ。捏ねはホームベーカリーにおまかせです。 のりとる -
-
-
ドライトマトとオリーブのイタリア風パン♪ ドライトマトとオリーブのイタリア風パン♪
ドライトマトとグリーンオリーブを生地に練り込んだちょっとイタリアンなパンです♪ホームベーカリー使用の簡単レシピです。 sawako☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592636