離乳食中期☆オクラきゅうりツナの出汁煮

ICHIMOM☆
ICHIMOM☆ @cook_40250760

出汁がきいてあっさり味のメニュー☆
出汁のおかげできゅうりの青臭さも感じません♪

このレシピの生い立ち
娘に色んな野菜を食べてもらいたいのと、メニューのレパートリーを増やしたくて考えました^^

離乳食中期☆オクラきゅうりツナの出汁煮

出汁がきいてあっさり味のメニュー☆
出汁のおかげできゅうりの青臭さも感じません♪

このレシピの生い立ち
娘に色んな野菜を食べてもらいたいのと、メニューのレパートリーを増やしたくて考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25mlの容器8~10個分
  1. ツナ(水煮) 1缶
  2. オクラ 5本
  3. きゅうり 30g
  4. カツオ昆布だし 150ml
  5. とろみのもと 適量

作り方

  1. 1

    ツナは水煮のものを使います。
    熱湯をかけて塩抜きします。

  2. 2

    オクラはこすり洗いをして産毛を落とし、半分に切ってから種を取り除きます。スプーンで取ると楽です☆

  3. 3

    種が取れたらオクラをみじん切りにします。

  4. 4

    きゅうりは皮をむいてみじん切りに
    (種が気になる場合はオクラ同様縦に半分にしてからスプーンでとると簡単です!)

  5. 5

    オクラときゅうりは耐熱ボール等に入れ浸るくらいまで水を入れてふんわりラップをしてレンチンします。(600wで2分程度)

  6. 6

    鍋にツナ、オクラ、きゅうり、出汁を入れ5分煮て完成!
    水気が多い場合はとろみのもとや、片栗粉で調整します☆

  7. 7

    ちょっととろみを付けたかったので、とろみのもとを使いました!

  8. 8

    出汁は手作りのカツオ昆布だしです♪
    レシピ→[ ID:19594709 ]

  9. 9

    オクラときゅうりをレンチンする時は底の深い耐熱容器で!ラップもふんわり隙間を開けてください☆吹きこぼれ防止に^^

コツ・ポイント

出汁はオクラの粘りなども見ながら調整してみてください☆
水分が多くなっても片栗粉やとろみのもとを使えばOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ICHIMOM☆
ICHIMOM☆ @cook_40250760
に公開
2019.3.12にクックパッドデビューしました♡♡*°離乳食、簡単スイーツをメインに美味しいものを考えたり作ってみたりしています^^まだクックパッド全ての機能を網羅していませんが…頑張ります(* 'ᵕ' )
もっと読む

似たレシピ