これぞ夏の絶品レシピ★ナスのおにぎり

Rinrinママ★
Rinrinママ★ @cook_40241911

料理上手と思われる事間違いなし‼みんなが絶賛するナスのおにぎりです♪香ばしくトロッとおだしが絡んだナスがご飯と最強マッチ
このレシピの生い立ち
ナスが主役のおにぎりを作りたくて♪

これぞ夏の絶品レシピ★ナスのおにぎり

料理上手と思われる事間違いなし‼みんなが絶賛するナスのおにぎりです♪香ばしくトロッとおだしが絡んだナスがご飯と最強マッチ
このレシピの生い立ち
ナスが主役のおにぎりを作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり10個分
  1. ナス 1/2本
  2. 小麦粉 大さじ2程度
  3. ご飯 普通茶碗2杯程度
  4. 白ごま 大さじ1
  5. アジシオ 少々
  6. ナスに良く合う浸し汁■
  7. だし汁(昆布・いりこ・合わせだしでもお好みで) 100cc
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. すりおろししょうが 少々
  13. 大葉 6~7枚程度
  14. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    ナスは、1㎝位の厚みで切ります。

  2. 2

    ポリ袋などに小麦粉大さじ1程を入れてシャカシャカ振って全体に粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに少し多めの油をしき、こんがりキツネ色になるまで両面を揚げていきます。

  4. 4

    ★の調味料を合わせたつけ汁をバットなどに入れ、揚げたナスを少し油を切って2.3分浸します。浸しすぎると濃くなるので注意。

  5. 5

    ナスを浸している間に、ご飯とゴマ、アジシオをまぜておく。

  6. 6

    小さめの卓球のボール程の大きさにご飯を握ります。ポイント★ナスを浸している汁で手を濡らして握ってくださいね。

  7. 7

    握ったご飯の上に半分に切った大葉→軽く汁気をとったナスをのせて軽~く握る。その上に千切りにした大葉、海苔を散らせて完成。

コツ・ポイント

ポイント!!いつもは、おにぎりを握る時にお水で手を濡らしておにぎりをしますが、今回はナスを浸しているだし汁でおにぎりを握ります。揚げたナスはつけ汁に浸しすぎると辛くなりますので注意してくださいね♪お子様には大葉を挟まずに握ってあげても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rinrinママ★
Rinrinママ★ @cook_40241911
に公開
お料理大好きのりんりんママです。ゆる~く節約しつつ、家族の健康を考えながらみんなが喜ぶレシピを考案中です。分量は適宜見直しております。変更があったりもしますがお許しください・゜・(つД`)・゜・
もっと読む

似たレシピ