生チョコトッピングのとろける~♡プリン♪

さとみわ
さとみわ @miwa_k

生チョコにスプーンを入れると・・とろけるプリン♡一緒に食べるとミルクチョコの優しい甘味でとろけちゃいそう(//∀//)
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家で大好評のとろけるプリンをバレンタイン用に少し工夫して豪華にみえるよう作ってみました☆
1枚のチョコをプリンとトッピングに使い見た目は濃厚だけど甘さを控えめに思ったよりさっぱり食べれるプリンに仕上げました♪

生チョコトッピングのとろける~♡プリン♪

生チョコにスプーンを入れると・・とろけるプリン♡一緒に食べるとミルクチョコの優しい甘味でとろけちゃいそう(//∀//)
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家で大好評のとろけるプリンをバレンタイン用に少し工夫して豪華にみえるよう作ってみました☆
1枚のチョコをプリンとトッピングに使い見た目は濃厚だけど甘さを控えめに思ったよりさっぱり食べれるプリンに仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット小5個分
  1. ●ロッテガーナミルクチョコレート 30g
  2. 牛乳 150g
  3. 1個
  4. ☆ロッテガーナミルクチョコレート 20g
  5. 生クリーム 15g

作り方

  1. 1

    ロッテガーナミルクチョコレート1枚(50g)を30gと20gにわけて使います。

  2. 2

    お鍋にチョコ30gと牛乳を入れ弱火にかけチョコを溶かす。

  3. 3

    ボウルに卵を割りいれて泡立て器で混ぜたら②の溶かしたチョコ牛乳を少しずつ加え混ぜ合わせていく。

  4. 4

    これを濾してココット(小さめサイズ)に入れる。小さいサイズのココットで作るのをおススメします☆

  5. 5

    スチームオーブンのスチーム機能で10分加熱する。無い場合は蒸し器またはお鍋に湯を張り15分程度(様子をみながら)蒸す。

  6. 6

    プリンを加熱している間に別のボウルに☆チョコ25gと生クリームを入れて湯煎にかけ溶かしておく。

  7. 7

    出来上がったプリンの上に⑥の溶かした生チョコをスプーンでのせていく。

  8. 8

    全部のココットにチョコをトッピングしたら冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    表面の生チョコが固まったらアラザンや粉砂糖などで飾ったりフルーツをトッピングして出来上がり(^^)

コツ・ポイント

プリンの出来上がりはココットを傾けた時にプリンがふるふる~と傾けた方向に少し動くくらいの柔らかさが目安です。
温かいうちに湯煎でとかしたチョコをトッピングして、あとは冷蔵庫で冷やすだけ☆
生チョコをのせるのでプリンは甘さ控えめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ