韓国風 アボカド豚肉の恵方巻き.海苔巻き

ツキちゃんママ
ツキちゃんママ @cook_40088157

酢飯を使わない海苔巻きです!お肉の海苔巻きは人気!ごま油の風味も食欲そそります^ ^ザーサイとの相性もバッチリです!

このレシピの生い立ち
節分だったので、恵方巻きをいくつか種類作ってみました。以前、ザーサイとごま油を合わせて肉を巻いて作ったところ家族にも好評だったのでまたつくりました^ ^
以前は牛肉でしましたが節約で豚こまで(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

太巻き4本分(ご飯2合)
  1. 海苔巻き用 焼きのり 4枚
  2. ご飯の準備
  3. ザーサイ(刻む) 大さじ2(3枚分ぐらい)
  4. ご飯 2合分
  5. 大葉 2〜3枚
  6. ごま 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 小さじ半強
  9. 巻く具材の準備
  10. 豚こま 150〜180g
  11. •醤油、砂糖 各大さじ1半
  12. •酒、みりん 各大さじ半
  13. •水 大さじ1
  14. サニーレタス 適量
  15. アボカド 半分
  16. パプリカ 1/4
  17. ご家庭の卵焼き 卵2個分
  18. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    大葉とザーサイを刻みます。ザァサイが味のポイントの1つ、アクセントになります。

  2. 2

    ご飯の準備の全ての材料を混ぜ合わせます。

  3. 3

    豚こまをサラダ油適量(分量外)で炒め、色が変わったら
    ◇を加えて汁気が少なくなるまで混ぜ炒めておく。

  4. 4

    ご家庭の卵焼きをご準備下さい^ ^
    今回はレシピID:18111368を利用させていただきました。

  5. 5

    卵焼き、アボカド、パプリカを細長く切ります。

  6. 6

    巻きすを用意して焼きのりを準備、混ぜ合わせたご飯をのせます。手前はギリギリまで先の方は幅広にのり代をとっておく。

  7. 7

    サニーレタスをしき、卵焼き、豚肉、アボカド、パプリカをのせマヨネーズをピューっと引きます。

  8. 8

    手前から具がばらけないようキュッとしめながら先のご飯のところまで巻きすを持って行きます。最後、のり代部分もクルッと巻く。

  9. 9

    酢飯とカニ棒、ツナのバージョンも作りました(*^^*)
    1本まるごとモグモグどうぞ(*^^*)

  10. 10

    みんなで食べ分けたいですよね(*^^*)カットしてどうぞ召し上がれ(*^^*)

コツ・ポイント

ご飯が冷めると味付けが薄く感じるかもしれません。巻く前に塩が薄味と感じたら調整をお願いします!ザーサイの塩分もあるので入れすぎは注意^ ^
海苔にご飯を置くときは先の方を気持ち厚めにすると巻き終わり、カットしたときキレイに仕上がります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ツキちゃんママ
ツキちゃんママ @cook_40088157
に公開

似たレシピ