作り方
- 1
豚肉をタコ糸で巻きつける
- 2
炊飯器に熱湯を半分位入れて 保温にしておく
- 3
フライパンに油を敷かずに豚肉を強火で全面焼く
- 4
ジプロックを二重にして豚肉を入れ
調味料をいれる - 5
ジプロックの空気を抜いて
炊飯器の中にいれる - 6
豚肉がうきあがらないように
お皿で重石をする - 7
炊飯器の蓋をして
そのまま 焼く12時間置く - 8
時間が来たら 炊飯器から取り出自然に冷ます
コツ・ポイント
冷めたら一晩冷蔵庫て冷やして
味を染み込ませます
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ジューシー!!焼豚☆チャーシュー☆ 簡単!ジューシー!!焼豚☆チャーシュー☆
焼いて煮るだけとにかく簡単!細かく切って焼豚丼や炒飯、ラーメンにのせても美味しいですよ♬一度で沢山作って冷凍しましょ 36! -
-
炊飯器で♪やわらか簡単本格チャーシュー 炊飯器で♪やわらか簡単本格チャーシュー
豚肩ロース、ばら肉、ももブロックでも美味しく出来ます♪炊飯器で簡単にできちゃうチャーシューです★丼やラーメンにどうぞ♪ 7103 -
-
炊飯器で簡単やわらかチャーシュー 炊飯器で簡単やわらかチャーシュー
基本、ほったらかしでOK!家にある調味料でほろほろチャーシューが簡単に出来ます。タレを使って味付けたまごも作れます。豚肩ブロックが安い時によく作っている、子どもも大好きな我が家の定番メニュー♪ おかず*元保育園栄養士 -
炊飯器で!ロース厚切り 簡単チャーシュー 炊飯器で!ロース厚切り 簡単チャーシュー
炊飯器で簡単にチャーシューが出来ます。お肉もやわらかく仕上がります。塊でなく、スライス肉でも出来るところが魅力です。 takkytake
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601642