大根のマヨポン炒め♪

※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729

大好きなマヨポンで大根を炒めてみたら、やっぱり万能調味料!美味しかった^o^
このレシピの生い立ち
大きな大根をもらって色々料理しているうちに、今まで作ってない味は何か考えていて、大好きなマヨポン味が思い浮かんだので作ってみました。

大根のマヨポン炒め♪

大好きなマヨポンで大根を炒めてみたら、やっぱり万能調味料!美味しかった^o^
このレシピの生い立ち
大きな大根をもらって色々料理しているうちに、今まで作ってない味は何か考えていて、大好きなマヨポン味が思い浮かんだので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 3、4cm
  2. 大根葉 1/2本分
  3. ベーコン 2枚
  4. マヨネーズ 大1.5
  5. ポン酢 大1
  6. 塩コショウ 少々
  7. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    大根を1cm幅、2,3mmの厚さの拍子切りにします。
    大根の葉っぱは3,4cm長さに、ベーコンは1cm幅に切ります。

  2. 2

    ①の大根を耐熱ボールに入れ、ラップをしてレンジ(600w)で2分加熱します。

  3. 3

    ②に、葉っぱの茎の太い部分を加えて更にレンジで2分加熱します。

    *シャキシャキが好みの方は、葉っぱは加熱なしで

  4. 4

    温めたフランスパンでベーコンを炒め、マヨ大1くらいを、クルクルっと回しかける。

  5. 5

    ③を入れて炒める。
    大根に焦げ色がついたら、葉っぱの先も加えて塩コショウし、炒めあわせる。

  6. 6

    ⑤に、ポン酢大1を回し入れて全体に味がからむように炒める。

  7. 7

    最後にマヨネーズをもう1度クルクルっとかけ、さっと混ぜ合わせる。

    *好みで粗挽きコショウをかける。

コツ・ポイント

硬さは好みによって、レンジの長さで調節してください。
葉っぱを入れると、食感が違ってかみごたえがあるし、彩りもきれいになります。
無ければ大根だけでも。

ニンニクを入れても美味しいと思ったけど、子どもが苦手なので、はぶきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729
に公開
いつもの材料で、美味しいものを^o^毎日のご飯には、じぃじ・ばぁばが育ててくれた野菜がたっぷり!色んな味で食べて欲しくて、簡単、早くできるように工夫しながらご飯作りを楽しんでます。最近は、しばらくお休みしていたパン作りも再開 ^-^キッチン時間が増えてます♪これからUPを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ