作り方
- 1
スポンジはパウンド型で焼きます。
- 2
スポンジは寝かした後、前1/3の上半分を斜めにカットし、カットされた小さい部分をひっくり返して前につけます。
- 3
こうすることで、新幹線の前の斜めの部分が完成します。
- 4
真ん中にクリームを入れるため、スポンジの真ん中で横にスライスします。
- 5
パイナップルの果汁をスポンジの切った真ん中に塗ります。こうすることで生地がしっとりします。
- 6
普通のショートケーキを作る時と同じ要領で生クリーム、果物を使ってケーキを作ります。
- 7
ブルーベリーでタイヤを、パイナップルでライトを、板チョコで窓を、ポッキー(チョコがない部分はカット)でラインを作ります。
コツ・ポイント
生クリームはしっかりと泡立てて下さい。柔らかいと出来上がりが汚くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バースディスコップケーキ(しまじろう) バースディスコップケーキ(しまじろう)
しまじろうブームの息子達に作ってあげたくて。ご馳走も作るのでスコップケーキなら好きなだけ食べれると思いチャレンジ! 氷藍☆ひらん -
-
-
-
-
その他のレシピ
- 食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*
- 生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯
- つる旨えのき×豚そぼろのバター醤油丼
- 大根ペロリ♡簡単和えるだけ♡旨うまサラダ
- 簡単★照り焼きつくね★遠足・お弁当に最適
- Ray's' Asiago Penne Chicken Pasta
- Banana ice cream using only BANANAS!!
- Roasted Lemon and Garlic Chicken
- spinach and pepper stuffed pork loin with parmesan potato wedges and mixed veggies
- Butterfinger Brownies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19603334