餅とベーコン入り卵焼き

くりくりくりんご
くりくりくりんご @cook_40137283

主食にもなる卵焼きです。
このレシピの生い立ち
正月のお餅がたくさん余っていたので。

餅とベーコン入り卵焼き

主食にもなる卵焼きです。
このレシピの生い立ち
正月のお餅がたくさん余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 切り餅 1〜2個
  3. ベーコン(ハーフ) 3枚
  4. 焼きのり 1枚
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐす。
    切り餅は薄く4枚にスライスする。
    のりは卵焼き器の大きさに合わせてカットしておく。

  2. 2

    卵焼き器に油(分量外)をひき、薄焼き卵を焼く要領で卵を焼いていく。だいたい卵は半分くらい使用。

  3. 3

    弱火にして、卵の上に薄くスライスした餅を並べていく。

  4. 4

    餅の上にベーコンを並べる。

  5. 5

    ベーコンの上にのりをのせる。

  6. 6

    卵焼きを作る要領で巻いていき、一旦中火にして残りの卵を流し入れる。

  7. 7

    もう一度巻いたら弱火にし、1分加熱。裏返してもう1分加熱。触ってみて餅がやわらかくなっているようだったら火を消す。

  8. 8

    好きな大きさに切り分け、お好みで醤油をつけてどうぞ。醤油なしでもベーコンの塩気があるのでなくてもいいです。

コツ・ポイント

餅はあらかじめ加熱してもいいのですが、面倒だったのでそのまま使いました。薄くスライスして十分に加熱すればこのやり方でも十分やわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりくりくりんご
に公開
3歳と5歳と9歳のこどもがいる主婦です。あまり凝った料理はしませんが、時々こどもとおやつを作ったり、自分の息抜きにパンを焼いたりしています。普段は子供がなるべく食べやすいものを作ることが多いですが、レパートリーが少ないので、皆さんのレシピを参考に自分の料理・味を探求中です。
もっと読む

似たレシピ