簡単♪ 竹輪のきんぴら 5分

_Maria_
_Maria_ @cook_40024241

何かもう一品欲しい時に安くて簡単にできます。
お弁当のおかずにも使えます。
このレシピの生い立ち
母がよくお弁当のおかずに入れてくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 竹輪 4本
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 鰹節 少々
  7. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    竹輪は半分の長さに切り、縦に4等分に切る。

  2. 2

    小鍋に弱火でオリーブオイルを熱し竹輪を炒める。

  3. 3

    一度火を止めて、酒とみりんを加え全体に馴染ませてから、再度弱火で少しだけ炒める。
    (焦げないように注意)

  4. 4

    再度火を止めて醤油を加え、味の調節をする。再び火をつけてサッと炒める。

  5. 5

    火を止めてから鰹節と白ごまをまぶす。

コツ・ポイント

焦げやすいので火は常に弱火で。
調味料を入れているあいだも火をつけたままだとすぐに焦げてしまうので、面倒でも一旦火を止めてから加えると焦げなくなります。
竹輪自体に味が付いているので、調味料は少なくて大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

_Maria_
_Maria_ @cook_40024241
に公開
レシピの時間は作り始めてから出来上がりまでの目安時間です。パパッと手軽に美味しく作ることができるレシピが好きです。アレンジ可能なものがほとんどです(*^^*)薄味の傾向があります。調味料はできるだけ化学調味料無添加のものを使っています。
もっと読む

似たレシピ