椎茸とくらげの中華風ツナ和え

konny1552
konny1552 @cook_40094445

厚めに切った椎茸とくらげの歯ごたえが楽しい和えものです(^^)
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった組み合わせの和えものを食べてみたくて。

椎茸とくらげの中華風ツナ和え

厚めに切った椎茸とくらげの歯ごたえが楽しい和えものです(^^)
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった組み合わせの和えものを食べてみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 椎茸 中6個
  2. くらげ 60g
  3. ツナ缶 1缶
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  5. 和えダレ
  6. 濃口醬油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    椎茸は7mm程度にやや厚めのスライスにして茹でて、めんつゆに漬け込んでおきます。

  2. 2

    くらげは30分ほど塩抜きをして、長いものは食べやすい長さに切り、水をよく絞ります。

  3. 3

    椎茸、くらげ、ほぐしたツナを和えダレで和えたら完成です。

コツ・ポイント

茹でてザルにとった椎茸は、熱いので小皿などを使ってザルに押しつけるように少し絞ってからめんつゆに漬けるとよく味が染みます。
ゆで汁には椎茸のいい味が出てるので、みそ汁などに活用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konny1552
konny1552 @cook_40094445
に公開

似たレシピ