さっくり♡きな粉のほろほろクッキー

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

卵もバターも不使用。きな粉がたっぷり入った素朴な味のホロホロクッキーです。夏休みにお子様と一緒に作るのもおすすめです♬
このレシピの生い立ち
6歳の息子がクッキーづくりにハマり、手軽に作れて身体にも優しい味のおやつとして考えました。素朴な味で、ちんすこうにも少し似ています。コロコロ丸める作業、材料がシンプル、行程が簡単なのが、夏休みのお子様とのお部屋時間を楽しむのにピッタリです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約15個分
  1. 薄力粉 75g
  2. きび砂糖 25g
  3. きな粉 15g
  4. 菜種油 30g
  5. 豆乳(無調整) 小さじ1
  6. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    ☆の粉類は合わせてふるっておく。オーブンは160℃に予熱しておく。天板にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    ボウルに☆の粉類を入れる。菜種油、豆乳、バニラオイルを入れ、ゴムベラでひとまとめにする。

  3. 3

    生地を15等分して丸く成型する。天板に並べて、160℃で18分程度焼く。

  4. 4

    焼き上がりは壊れやすいため、しばらく天板の上で冷ます。

  5. 5

    お好みで、細粒のきび砂糖や和三盆をかけてください。上品で美味しくなります^^

コツ・ポイント

シンプルな味のきな粉クッキーです。きび砂糖の優しい味がきな粉によく合い、素材の味を楽しめます。甘さも控えめで卵やバターも不使用なのでお子様のおやつにもぴったりです。工程もシンプルなため、お子様と一緒にお菓子作りを楽しむのもおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ