バレンタイン用ヌガー風チョコバー

ひとりのユーカリ
ひとりのユーカリ @cook_40252036

具だくさんなのに簡単!三十分作業すればあとは冷ますだけです。食パンで済ませて安い!独特の食感がたまりません。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18005578レシピID : 17758433を参考に研究させていただいて、甘さ控えめを意識しながらも色々入れてみました。
どっしりしてるわりにコスパが良いのが魅力です。

「ヌガー」検索10位どうもありがとうございます。

バレンタイン用ヌガー風チョコバー

具だくさんなのに簡単!三十分作業すればあとは冷ますだけです。食パンで済ませて安い!独特の食感がたまりません。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18005578レシピID : 17758433を参考に研究させていただいて、甘さ控えめを意識しながらも色々入れてみました。
どっしりしてるわりにコスパが良いのが魅力です。

「ヌガー」検索10位どうもありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マシュマロ 110g
  2. ホワイトチョコレート 120g
  3. コーンフレーク(チョコ味) 70g
  4. 食パン(6枚切り) 一枚
  5. オリーブオイル 小さじ二分の一
  6. アーモンド 30g
  7. バター 25g
  8. はちみつ 適当

作り方

  1. 1

    型の準備。適当な入れ物に合わせてクッキングシートを切り、形を合わせる。四隅をホッチキスで留めると浮かない。

  2. 2

    コーンフレークを砕く。あまり粉々にしないようにする。

  3. 3

    クルトンと煎りアーモンドを用意する。食パンはサイコロ状に切り、ジップロックでオリーブオイルと軽く絡める。

  4. 4

    アーモンドは粗く切る。オーブンで3の食パンとアーモンドを7分焼く。様子を見て時間は加減する。

  5. 5

    バターをフライパンで溶かしたら、マシュマロを入れる。弱火。以降もずっと弱火で行う。

  6. 6

    マシュマロの境界が無くなったらチョコレートとはちみつを投入する。

  7. 7

    チョコレートとマシュマロが完全に混ざり合ったら、クルトン、アーモンド、コーンフレークを入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    型に入れ、ならす。クッキングシートで上から押さえつけると良い。途中で固まってしまうときは弱火で加熱する。

  9. 9

    粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やす。食べやすく切ったらできあがり。

  10. 10

    ホワイトチョコをミルクチョコにしたり、コーンフレークをグラノーラに替えたりして、色々なアレンジが楽しめます☆

  11. 11

    ホワイトチョコを140gにしてみたところ、より甘く固くなり、ヌガー感はほぼなくなりました。お好みで調節してください。

コツ・ポイント

失敗しようがないので、特に気を付けるところはありません。あえて言うならばマシュマロを焦がさないように気を付けるところでしょうか…。
具は大きめに切らないと、存在がクルトンにかき消されます。
クルトンはしっかり固くした方が食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとりのユーカリ
に公開
一人暮らしの学生
もっと読む

似たレシピ