簡単♡ホワイトカレー風スコップコロッケ

にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
福岡県

今話題のスコップコロッケ(^^)ホワイトカレー風に作りました。ホワイトソースの失敗しないコツありです☆クリスマスにも☆
このレシピの生い立ち
今話題のスコップコロッケ。クリスマスに作ろうと思い、目に付いたカレー粉を入れてホワイトカレー風にしました。
シーフードを入れたらよりホワイトカレーらしくなります(^^)

簡単♡ホワイトカレー風スコップコロッケ

今話題のスコップコロッケ(^^)ホワイトカレー風に作りました。ホワイトソースの失敗しないコツありです☆クリスマスにも☆
このレシピの生い立ち
今話題のスコップコロッケ。クリスマスに作ろうと思い、目に付いたカレー粉を入れてホワイトカレー風にしました。
シーフードを入れたらよりホワイトカレーらしくなります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 100cc
  6. 牛乳 200cc
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. ★バター 10g
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ2/3
  10. ♡塩こしょう 少々
  11. ♡カレー粉 大さじ1/2
  12. ☆パン粉 30g
  13. ☆サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切ります。
    玉ねぎと人参は同じ位の大きさの短冊切りにします。短冊切りにするのは火が通りやすくするためです。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、パン粉を煎ります。強火で様子を見ながら加熱するとすぐ色がついてきます。
    ※☆の材料です。

  3. 3

    フライパンに油を熱し1の鶏肉を焼いていきます。皮の面から焼き焼き目をつけます。火が通ったら玉ねぎと人参を入れ炒めます。

  4. 4

    3で全体に油がまわったら、水を入れ蓋をし具材が柔らかくなるまで弱火で煮ます。水がほぼなくなるのが目安です。

  5. 5

    4に牛乳を入れ沸騰させます。沸騰したら♡を入れ味を整えます。

  6. 6

    5を沸騰させる間に★を耐熱容器に入れラップをし600wで1分加熱します。

  7. 7

    5の火を止め、6を入れよく混ぜたら再び火をつけ、とろみがついたらルー完成。

  8. 8

    7を器に入れ、2の煎ったパン粉をのせます。

  9. 9

    トースターで7~8分ほど焼くか230度に余熱したオーブンで7~8分焼いたら完成(^^)

コツ・ポイント

①野菜は火が通りやすいように短冊切りにするのがポイント!

②ホワイトソースの作りかたもポイント!作ってあげたい彼ごはんのSHIORIさんの本に書いていた方法です。バターと小麦粉は炒めずレンジ加熱し後で混ぜることでホワイトソースの失敗なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
に公開
福岡県
3児の母(^^)栄養士してます。食べることが大ー好きな40歳!笑管理栄養士免許も持っています。旦那さん(42)と長男(13)、次男(10)、長女(7)との5人家族です。手抜き、簡単、時短などのつくレシピ大好きですInstagramはyrm_mom日々のご飯を載せています(^^)良かったらフォローしてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ