里芋のミートソース煮

箕面市の給食
箕面市の給食 @Minoh_kyushoku

フライパンひとつで簡単調理!旬のさといもを子どもに人気のミートソース味で洋食に!
このレシピの生い立ち
箕面市の学校給食の人気メニューです。
旬のさといもを子どもに人気のミートソース味にして食べやすくしています。和食、洋食問わず様々なメニューにも合いやすいのでおすすめです。

里芋のミートソース煮

フライパンひとつで簡単調理!旬のさといもを子どもに人気のミートソース味で洋食に!
このレシピの生い立ち
箕面市の学校給食の人気メニューです。
旬のさといもを子どもに人気のミートソース味にして食べやすくしています。和食、洋食問わず様々なメニューにも合いやすいのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切りまたはひき肉でも可) 80g
  2. さといも 中6個
  3. たまねぎ 中1/2個
  4. ブロッコリー 1/2房
  5. 1/2カップ
  6. トマトケチャップ 大さじ3
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は薄切り肉を粗くみじん切りしておく。

  2. 2

    さといもは皮をむき、電子レンジでつまようじが通る程度に加熱しておく

  3. 3

    たまねぎは1cm幅の薄切りにする。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱しておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、豚肉を炒める。たまねぎ、さといもを順に入れてさらに炒める。

  5. 5

    4.に水、トマトケチャップ、固形ブイヨンを加えて、時々混ぜながら約10分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。

  6. 6

    ブロッコリーを加えてさっと煮て、味をなじませる。

コツ・ポイント

市販のミートソースや冷凍さといもを使うと、さらに手軽にできます。
お好みでパセリをふりかけると風味が良くなります。
給食では薄味を心がけています。お好みで材料や味付けを調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
箕面市の給食
箕面市の給食 @Minoh_kyushoku
に公開
箕面市の給食レシピです。農家さんが届けてくれる「採れたて新鮮な箕面産野菜」を給食に取り入れています。炊きたてご飯と野菜たっぷりのおいしい給食です。野菜や魚が苦手な子どもでもペロリと完食する「箕面市の給食」大人気メニューをご紹介していきます。ぜひご家庭でも作ってみて下さい。http://www.city.minoh.lg.jp/kurashi/kyouiku/kyuushoku/index.html
もっと読む

似たレシピ