夏の日のスープカレー『覚え書き』

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

このスープカレーを再現したい覚え書き。
このレシピの生い立ち
2017.7.16
月桂樹とクミン入れ忘れ。
しかし、なかなかいい味に仕上がる。
だけど、色が再現出来なかった。
はじめの炒めで調味料をもっと炒めるのかな。
あの赤い色の油はなんだったのかな。
パプリカではあそこまで色が出なかった。

夏の日のスープカレー『覚え書き』

このスープカレーを再現したい覚え書き。
このレシピの生い立ち
2017.7.16
月桂樹とクミン入れ忘れ。
しかし、なかなかいい味に仕上がる。
だけど、色が再現出来なかった。
はじめの炒めで調味料をもっと炒めるのかな。
あの赤い色の油はなんだったのかな。
パプリカではあそこまで色が出なかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 適量
  2. インデラカレー粉
  3. ガラムマサラ
  4. パプリカパウダー
  5. チリパウダー
  6. ジンジャーパウダー
  7. コリアンダー
  8. 乾燥バジル
  9. サラダ油
  10. コンソメキューブ
  11. 鳥もも
  12. ※月桂樹
  13. ※クミン

作り方

  1. 1

    玉ねぎは具として入ってなかったけど、スープには使われていたらしいので

    玉ねぎ薄切りにして、カレー粉やスパイスと炒めた。

  2. 2

    鶏ガラや豚骨でダシを取っていたらしいが、コンソメで代用。

  3. 3

    うま味に欠けたので、急きょ冷凍の鳥ももをスープにインして煮込む。

コツ・ポイント

赤色はトマトか?赤ワイン?
香辛料や玉ねぎを濾す・・・本格的。
シナモン、グローブ、カルダモンも入ったレシピあり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ