鮭と水菜の和洋混ぜごはん

さんママ1984
さんママ1984 @cook_40197035

混ぜるだけの簡単レシピ。昆布茶とバター醤油で和洋折中な味に。子供に大人気!
このレシピの生い立ち
買い物に行けず、残り僅かな食材で作りました。チャーハンにしようかと思ったけど、炒めるのも面倒。メインになるズボラレシピです。

鮭と水菜の和洋混ぜごはん

混ぜるだけの簡単レシピ。昆布茶とバター醤油で和洋折中な味に。子供に大人気!
このレシピの生い立ち
買い物に行けず、残り僅かな食材で作りました。チャーハンにしようかと思ったけど、炒めるのも面倒。メインになるズボラレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩鮭(甘口) 2切れ
  2. 水菜(2センチに切る) 1/3袋
  3. 白ごま 小さじ2
  4. バター 5g
  5. 醤油 小さじ1
  6. 昆布 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 1つまみ
  9. ご飯 茶わん5杯分

作り方

  1. 1

    塩鮭は焼いて、骨を取り除き、ほぐしておく。

  2. 2

    ボウルにご飯を入れ、塩鮭、昆布茶を入れ、混ぜる。
    バターと醤油を耐熱容器に入れ、レンジで20秒加熱しておく。

  3. 3

    バター醤油、塩を入れ、更に混ぜ合わせる。

  4. 4

    水菜、ごま、ごま油を入れ、混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

味が足りないと感じたら、昆布茶と塩で調節して。
余ればラップでおにぎりにして、小腹が空いたらおやつ代わりにしてもGOOD。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんママ1984
さんママ1984 @cook_40197035
に公開
はじめまして。さんママです。6才と6ヶ月の娘2人のママです。昨年から専業主婦になり、美味しくかつ安くをモットーに日々料理を追究中です。普段お世話になっているCOOKPADに日々の記録を兼ねて参加させてもらうことにしました。楽しく料理しましょ。
もっと読む

似たレシピ