【離乳食】お好み焼き※卵なし

いとーの嫁ちゃん @cook_40214195
小麦粉と片栗粉の割合は2:1で作りました。
材料の量に合わせて作ってください。
このレシピの生い立ち
少しずつ固形に慣らすために、柔らかい野菜を刻んでお好み焼きにすることでつかみ食べも促そう作戦☆
【離乳食】お好み焼き※卵なし
小麦粉と片栗粉の割合は2:1で作りました。
材料の量に合わせて作ってください。
このレシピの生い立ち
少しずつ固形に慣らすために、柔らかい野菜を刻んでお好み焼きにすることでつかみ食べも促そう作戦☆
作り方
- 1
お好みの野菜を茹でてみじん切りに。
お子様の好みのカットにしてください。 - 2
豚ひき肉はあらかじめ茹でておきます。
茹でる時のアクも丁寧にとります。 - 3
今回は小麦粉と片栗粉を2:1で粉を作り水で溶きました。
- 4
刻んだ野菜、茹でた豚ひき肉を合わせ、醤油を加えます。
- 5
溶いた粉を加えて混ぜます。
我が家のお好み焼きは粉少なめなので、このくらいの固さにします。
お好みで増やしてください。 - 6
オリーブオイルで両面よく焼きます。
コツ・ポイント
月齢に合わせて、大きめにカットしたり卵を入れたり
簡単なので色んな具材で楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食9カ月~☆卵なしお好み焼き 離乳食9カ月~☆卵なしお好み焼き
卵アレルギーの子供に作ってみました。おかゆや麺ばっかりなるので今回はお好み焼きに☆すべて混ぜて焼くだけなので簡単です♪ おぴっぴさん -
-
-
-
-
-
-
-
✿離乳食後期パンケーキ風お好み焼き✿ ✿離乳食後期パンケーキ風お好み焼き✿
祝♡話題入り!小麦粉+ミルクに好きな野菜を入れ、混ぜ混ぜして焼くだけ!簡単においしい手づかみメニューが作れます♫ nebosuke☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19619098