ごぼうのパリパリ竜田揚げ

ぱるを
ぱるを @cook_40094075

しっかり下味つけて、片栗粉まぶして揚げちゃいます(〃'▽'〃)ちまちま揚げるのが面倒くさいから長めにどーん( ´艸`)

このレシピの生い立ち
唐揚げを作るときに、一緒にれんこんやじゃがいもや長芋、ごぼうを漬け込んで揚げちゃいます(〃'▽'〃) 2016.5月(旬野菜(秋・冬)/ごぼう)にカテゴリー掲載して頂きました♪ありがとうございました(〃'▽'〃)

ごぼうのパリパリ竜田揚げ

しっかり下味つけて、片栗粉まぶして揚げちゃいます(〃'▽'〃)ちまちま揚げるのが面倒くさいから長めにどーん( ´艸`)

このレシピの生い立ち
唐揚げを作るときに、一緒にれんこんやじゃがいもや長芋、ごぼうを漬け込んで揚げちゃいます(〃'▽'〃) 2016.5月(旬野菜(秋・冬)/ごぼう)にカテゴリー掲載して頂きました♪ありがとうございました(〃'▽'〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. 漬けだれ
  3. ◆しょうゆ 大さじ1
  4. ◆みりん 大さじ1
  5. ◆チューブのおろし生姜 3㎝くらい
  6. 揚げ油、片栗粉 適量
  7. マヨネーズ、七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげ、半分の長さに切り、3~5㎜ 幅に切る。(…つもりが7㎜超になっちゃいました(゜o゜;))

  2. 2

    切ったごぼうは水にさらし、ペーパータオルで水けをふいておく。◆の漬けだれを混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ごぼうを入れて漬けだれとからめ、10分くらいおく。途中、上下をかえして味をなじませる。

  4. 4

    片栗粉を薄くまぶす。余分な粉は落とす。

  5. 5

    フライパンに油を入れ弱火にし、ごぼうを入れる。(油が温まる前に入れても大丈夫です)

  6. 6

    ごぼうがいい色になってきました。(まだ弱火です。)こんがりしてきたら、強火にしてパリッと揚げます。

  7. 7

    パリッパリに揚がったら、ペーパータオルにとり油を切る。

  8. 8

    お皿に盛り付け、お好みでマヨネーズと七味唐辛子を添える。

  9. 9

    パリパリごぼうをトッピングに冷やしうどんを作りました( ´艸`)レシピID:20291861

コツ・ポイント

ごぼうを切る時に、端を薄く切ったら、切った面を下にして安定させて切ってくださいね(〃'▽'〃)お好みでにんにくを入れても美味しいです♡初めは低温でじっくりと揚げてください。片栗粉がはがれるので、箸で返すのも揚げ色がついてくるまでガマンです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱるを
ぱるを @cook_40094075
に公開
娘が誰かのために料理を作る立場になったとき…思い出してほしいなぁ~♡母の味(*⌒▽⌒*)娘のために、レシピを残しておきましょう♡おばあちゃんから母へ…母から私…そして大好きな娘へ…(〃'▽'〃)笑顔の食卓になりますように( ´艸`)♡
もっと読む

似たレシピ